グルメ ラーメン 【閉店】スープが旨い『だし廊MIX』でサバと鶏だしラーメン食べてみた! 2020年10月30日 マツです。 ラーメンの『だし廊』の3店舗目『だし廊MIX』が、オープンしたのは2020年2月でした。ところが、昼と夜のメニューが異なっていて、夜はつけ麺のみの提供でした。しかし、いつの間にかディナータイムにもラーメンを提供するようになったので行ってみました。【残念ながら、2323年2月で閉店しました】 『だし廊MIX』...
グルメ 居酒屋ちょい吞み 大衆酒場『おにやんま』本店でサク飲みをしてみた! 2020年10月29日 マツです。 サク飲みから宴会まで可能な大衆酒場『おにやんま』に行って、サク飲みをしてみたので紹介します。 大衆酒場『おにやんま』とはどういうお店? 市内に4店舗の大衆居酒屋を展開するお店です。一人サク飲みでも、宴会もできるお店です。特徴は1本78円~の焼鳥と280円のモツ煮込みが名物です。また、日本酒の種類が多くて、地...
新店・閉店 洋食 パスタハウス 『てんとうむし』が10/31北仙台に移転オープン! 2020年10月28日 マツです。 パスタハウス『てんとうむし』が北仙台(仙台浅草)に2020年10月31日にオープンするようなので紹介したいと思います。 パスタハウス『てんとうむし』とはどういうお店? 以前はパスタハウス『diletto』というお店を出店していたようですが、この度、店名を『てんとうむし』に変更し、北仙台(仙台浅草)に移転して...
グルメ テイクアウトパン食パン 『パーシモン』は北四番丁駅近くにオープンしたカレーパンが旨いお店! 2020年10月27日 マツです! 北四番丁駅近くに2020年9月にオープンしたカレーパンが人気のパン屋さん「persimmon(パーシモン)」に行ってみたので紹介します。 『persimmon(パーシモン)』とはどんなお店? persimmonのパンは、最高級小麦を使用しています。お客様に美味しいパンを提供するべく試行錯誤を重ねてきました。...
グルメ ラーメン 【仙台NO1】『かっぱ亭』で美味しい博多ラーメンを食べてみた! 2020年10月26日 マツです。 仙台で一番美味しい博多ラーメンといわれていて20年以上に渡り、長く愛されている宮城野区萩野町にある人気店『かっぱ亭』に行ってきたので紹介したいと思います。 博多ラーメン『かっぱ亭』とはどういうお店? 『かっぱ亭』は仙台で20年以上も長く愛されてきた博多ラーメンのお店です。麺は本場博多より直送している本格派で...
グルメ ラーメン 仙台市青葉区堤通雨宮町の『置賜屋』で大人気の米沢ラーメンを食べてみた! 2020年10月25日 マツです。 仙台市青葉区堤通雨宮町の米沢ラーメンが大人気の『置賜屋』行ってきました。評判通りに美味しくて、コスパも最高に良かったので紹介します。 米沢ラーメン『置賜屋』とはどういうお店? 『置賜屋』は、米沢から直送されるちぢれ麺と、鶏ガラ、煮干しの出汁をとった、あっさり醤油味スープの米沢ラーメン専門店です。ラーメンはあ...
グルメ 和食寿司 【大人気】すし『魚菜たすけ』で旨安のすしランチを食べてみた! 2020年10月23日 マツです。 仙台市泉区将監の住宅街にある、大人気の寿司店『魚菜たすけ』にすしランチを食べに行ってきました。評判通りの美味しさだったので紹介したいと思います。 すし『魚菜たすけ』とはどういうお店? 元々は普通の寿司店だったようで、夜営業もしていたようですが、現在は、昼のみの営業で、メニューも『本日の寿司ランチ』のみを提供...
グルメ 居酒屋ちょい吞み 【絶品料理】大衆酒場『つばめの巣』でお得なつばめセットを堪能! 2020年10月23日 マツです。 料理が美味しいと評判の人気の居酒屋 大衆酒場『つばめの巣』に行ってきましたが、評判通りで大満足だったので紹介したいと思います。 大衆酒場『つばめの巣』とはどういうお店? 一番町にある料理が無茶苦茶美味しくて、リーズナブルな大衆酒場です。仙台の美味しい物、オリジナルハイボールなど その季節のおすすめの料理を提...
グルメ 唐揚げ 金賞受賞!『からあげ一歩』 の移動販売車で塩味唐揚げを買ってみた! 2020年10月21日 マツです! 3年連続からあげグランプリで金賞受賞(塩だれ部門)した『からあげ一歩』で、唐揚げを購入してみたので、紹介したいと思います。 「からあげ一歩」とは、どんなお店? 震災後の2011年の9月に、街に元気を取り戻そうという思いで、多賀城の桜木飲食店街にお店を立ち上げようと、「一歩」はオープンしました。現在は、チキチ...
グルメ ラーメンつけ麺 中華そばも人気?油そば専門店からリニューアルした自家製熟成麺『萩ノ宮一番町店』へ行ってみた! 2020年10月19日 マツです。 油そば専門店から2019年2月にリニューアルオープンした自家製熟成麺『萩ノ宮』に行ってきたので紹介したいと思います。 自家製熟成麺『萩ノ宮』とはどういうお店? 以前は『はてな』という油そばの専門店でしたが、色々な麺が製造できる麺工場ができた事から、自家製麺メニューの中華そば、つけ麺、仙臺辛味噌ラーメン、を追...