新店・閉店 ラーメンちょい吞み居酒屋焼鳥 【新店訪問】鶏中華そばと焼き鳥『火鳥(ひのとり)』南光台店に行ってみた! 2022年4月24日 鶏中華そばと焼き鳥『火鳥(ひのとり)』南光台店が、2022年4月21日オープンしました。さっそく行ってみたので紹介します。...
新店・閉店 ラーメンちょい吞み居酒屋焼鳥 【出店情報】鶏中華そばと焼鳥『火 鳥』南光台店が4/21オープン! 2022年4月4日 火鳥HINOTORIグループ6店舗目のお店となる鶏中華そばと焼き鳥『火 鳥』南光台店が、2022年4月21日に仙台市泉区南光台にオープンするようなので紹介します。...
新店・閉店 ちょい吞み居酒屋餃子ビール 【新店訪問】3/25オープンの肉汁餃子『ダンダダン仙台西口店』に行ってみた! 2022年3月28日 2022年3月25日に仙台駅近くにオープンした肉汁餃子『ダンダダン仙台西口店』に早速行って自慢の焼餃子を食べてきたので紹介します。...
新店・閉店 居酒屋焼肉 【開店情報】仙台市一番町4丁目に焼肉ともつ鍋の店『和牛酒家 金の角』が2月22日オープン! 2022年2月26日 仙台市青葉区一番町4丁目に焼肉ともつ鍋の店『和牛酒家 金の角』が2月22日オープン!...
グルメ 居酒屋テイクアウト焼鳥ランチ 【鶏料理が旨い】富谷市の炭火焼鳥『翔家』で鶏料理ランチを食べてみた! 2022年2月10日 マツです。 ここの所コロナの感染拡大と、子供が妊婦さんだし、高齢の女房の母親も同居中なので、万が一を考えて、外食は自粛しているので、なかなかブログ記事を書けません。なので、以前行ったのにブログに掲載していなかった、お店 炭火焼鳥『翔家』を紹介します。 炭火焼鳥『翔家』とはどういうお店? 富谷にある居酒屋炭火焼鳥『翔家』...
グルメ 居酒屋和食海鮮料理 【料理が絶品】仙台市青葉区一番町の居酒屋 肴酒菜『たこ八』で2年ぶりの忘年会を開催! 2022年2月5日 マツです。 現在は、仙台でもコロナ第6波の感染拡大の為、とても飲みに行ける状況ではありません。2021年11月末にコロナも感染が収まったので、友人と忘年会を兼ねて2年振りに飲みに行ったのが、仙台市青葉区一番町にある肴酒菜『たこ八』でした。本日のおまかせコース(料理4品)【2000円(税込)】とお酒をいただきましたが、と...
グルメ 居酒屋和食 【人気店訪問】2021年3月に仙台市青葉区いろは横丁にオープンした『居酒屋あらじる』の名物「ホルモン鍋」が旨過ぎる! 2021年12月30日 マツです。 2021年3月に仙台市青葉区壱弐参(いろは)横丁にオープンした『居酒屋あらじる』に行って、名物の「ホルモン鍋」を頂いてきました。とっても美味しかったので紹介します。 『居酒屋あらじる』とはどんなお店? 『居酒屋あらじる』は、2021年3月に仙台市青葉区壱弐参(いろは)横丁にオープンしたお店で、一番人気の名物...
グルメ ラーメン居酒屋 【大人気ラーメン】泉中央の居酒屋 蔵元『創夢里江』で「大吟醸 はまぐりラーメン」を食べてみたら評判通りの美味しさだった! 2021年11月17日 マツです。 泉中央にある居酒屋 蔵元『創夢里江』で大人気の「大吟醸 はまぐりラーメン」を食べてみたら評判通り美味しかったので、紹介します。 居酒屋 蔵元『創夢里江』とはどういうお店? 地下鉄泉中央駅徒歩2分にある居酒屋。ずわいがに、牛タン、寿司、お造りなど贅を極めた本格料理と全国の銘酒を取扱う名店ですが、ランチタイムと...
グルメ ちょい吞み居酒屋立飲み 【コスパ最強】壱弐参(いろは)横丁の立飲み屋『スタンド オオトモ』は女性一人でも入りやすいお店! 2021年7月20日 マツです。 立飲み居酒屋『スタンド オオトモ』は、青葉区の壱弐参(いろは)横丁に、2021年5月1日に新規開店しました。すぐに行きたかったのですが、今回やっと行けたので、紹介します。 立飲み居酒屋『スタンド オオトモ』とはどんなお店? 関東からUターンした仙台出身の大友肇さん、薫さん兄弟が地元で飲食店を営みたいという夢...
グルメ ちょい吞み居酒屋和食 【ちょい呑み】郷土料理『みやぎ乃 』エスパル店で頂いた「ほろ酔いセット」が最高! 2021年5月27日 マツです。 仙台駅エスパル地下の飲食店街にある郷土料理『みやぎ乃』エスパル店に、ちょい吞みに行ったら、美味しい料理とお酒がリーズナブルに頂けましたので紹介します。 郷土料理『みやぎ乃 』とはどういうお店? 郷土料理『みやぎ乃 』は、『駅ナカ』で宮城の味をタップリ堪能できるお店で、仙台名物 牛タン焼きや宮城名物のせり鍋な...