グルメ ミニストップで1/18発売!ビッグドッグを食べて見た! 2019年1月18日 マツです。 ミニストップで前から宣伝していた『ビッグドッグ』が、ついに 1/18に発売されました。 早速買ってみたのでリポートしてみたいと思います。 ビッグドッグとは? 韓国のミニストップにて2012年に発売されて大ヒットした 『韓国風ホットドッグ』がベースとなっています。 これを日本人向けにアレンジしたものですが、様...
話題・ニュース 雇用保険・労災保険等の追加給付!期待外れ? 2019年1月13日 マツです。 平成31年1月11日(金)に厚生労働省は、厚生労働省職員の毎月勤労統計調査の不正?(全数調査が必要⇒一部抽出調査を行っていた)が原因で、雇用保険や労災保険に支払い不足が発覚した為、追加給付する事を公表しました。これが、大々的に報道されて話題になっています。私も平成26年に以前勤めていた会社を早期退職し、再就...
グルメ 煮干しらーめん あばかん 1/17オープン! 2019年1月13日 マツです。 仙台駅東口に煮干しらーめん【あばかん】が1月17日(木)に OPENするようなので紹介したいと思います。 訪麺結果の記事⇒こちら 煮干しらーめん【あばかん】とは? 【あばかん】を運営するのは、「らーめん おっぺしゃん」と 「つけ麺 おんのじ」を運営する「アドバンスグローイング」と いう仙台が本社の会社です。...
新店・閉店 【新規開店情報】らーめん蔵亭閉店跡に『麺匠もみじ』が2019年1月18日に開店予定! 2019年1月7日 マツです! 泉中央のらーめん店【蔵亭】が2018年11月に閉店しましたがその跡に新しいらーめん店【麺匠もみじ】がオープンするようなので紹介したいと思います。 訪麺の記事は⇒こちら 麺匠もみじとは どんならーめんのお店なのか、ネット他で調べても情報がほとんどありません。これはオープンを待って訪麺してみるしかないですね。 ...
グルメ スイーツお取り寄せお菓子和菓子 【入手困難】マツコの知らない世界で紹介!山形県白鷹町やまり菓子舗の6代目『栗蒸しようかん』を取寄せてみたら絶品だった! 2019年1月3日 リンベルでの注文は下記の画像をクリックしてください マツです。 9月18日にマツコの知らない世界(栗スイーツの世界)で紹介されたやまりの六代目栗蒸し羊羹を番組中に即注文しましたが激混み状態でした。なんとか予約はできたのですが、中々届かずに忘れかけていた12月になってやっと届きました。しかし食べてみたら絶品だったので紹介...
グルメ 【再告知】幸楽苑のクリスマス!極上中華そばが10円? 2018年12月23日 マツです! 以前、幸楽苑で12月25日(火)にクリスマス特別企画として極上中華そばを10円で提供するという事を紹介しましたが、直前になり、具体的な情報も公開されましたので、【再告知】したいと思います。 幸楽苑のクリスマス特別企画とは? 極上中華そばを全店で先着100名様に10円で提供! 全国にラーメン店を展開する幸楽苑...
グルメ 手打ちそば山査子!2019年4月末で閉店? 2018年12月21日 マツです! お気に入りの蕎麦屋 山査子が2019年4月末で閉店するみたいです。今回、訪問して分かったのですが、大人気のそばランチが食べられなくなるのは、とても残念です。閉店理由は、店主(女性)のご主人が入院されたようで、面倒をみなければならなくなったようです。閉店まではまだ期間があるので、何回かは通いたいと思います。ま...
グルメ 幸楽苑!野菜坦担麺が劇的進化を遂げて再登場! 2018年12月15日 マツです。 幸楽苑の野菜坦坦麺が劇的?進化を遂げて再登場したようなので紹介したいと思います。 幸楽苑!昔の坦坦麺は? 昔、冬になるとメニューに坦坦麺が追加されて提供されていたと記憶していますが、いつ頃からなくなったか良く覚えていません。その頃は、そんなに幸楽苑に行くことはなかったです。なので、食べたことはあるのですが、...
グルメ いちご狩り松森農場!2019年1月5日オープン 2018年12月14日 マツです! この冬もいちご狩りシーズンがやってきました。一苺一笑松森農場の2シーズン目のいちご狩りはバージョンアップして2019年1月5日10:00よりオープンするようです!新たな一苺一笑を楽しんでもらう為に、 今シーズンは品種を増やしました。隠れた品種も含めてなんと5品種となります!尚、2018年12月よりいちごパッ...
グルメ アマイモン ウーラ仙台!美味しい洋菓子ベスト5を選んでみた! 2018年12月11日 マツです。 自宅近くにあるケーキ店 アマイモン ウーラは、隠れた人気店のようです。私はそんなにスイーツを食べないのですが、あちこちの 洋菓子を食べているかみさんが、ここのは本当に美味しくてリーズナブルで他の人にもぜひともお奨めしたいとというので、紹介したい と思います。 アマイモン ウーラとは? アマイモン ウーラは、...