話題・ニュース 多肉植物『ハオルシア』の栽培で賢く稼ぐ? 2018年5月31日 マツです。 副業としておもしろいものがあるので、紹介したいと思います。それは、サボテン等の多肉植物を栽培して、販売するというものです。 サボテンを代表とする多肉植物が今大変なブームになっていて、日本国内だけでなく世界中で大流行しているようです。特に中国での人気は高く、中国人が日本のヤフオクにに参加し高値で落札することも...
グルメ 『らーめん幸楽苑』の新メニュー「野菜たっぷり 味噌つけめん」が美味しい! 2018年5月23日 マツです。 またまた、幸楽苑から新メニューが2018年5月22(火)から販売されたようですので紹介したいと思います。新メニューは、野菜たっぷり味噌つけめんです。但し、期間限定・店舗限定となっているようですが。 幸楽苑とは ラーメンチェーン店「幸楽苑」。全国で500店舗以上を展開しているお馴染みのお店ですが、最近は「緑の...
話題・ニュース ファミリーマートのATMはゆうちょ銀行のATMになる? 2018年5月18日 マツです。 元サンクス⇒ファミマに変わった店舗のATMでは、ゆうちょ銀行の取引き手数料が一部無料になっていませんでした。これは何故?かといいますと、元々ファミマ店舗は、「イーネット」という企業のATMが設置されています。しかし、合併により、サンクス⇒ファミマなった店舗では、「バンクタイム」という企業のATMが設置されて...
グルメ 大人気?横浜家系ラーメン『町田商店泉バイパス店』が、新規開店!その後再訪しました! 2018年5月13日 マツです。 「すき家 仙台泉店」の跡地に6/15(金)に新規開店した 「町田商店」泉バイパス店という家系ラーメンのお店を早速訪問しました。その後再訪もしたので、まとめてレポートしたいと思います。 横浜家系ラーメン『町田商店』とは、どういうお店? そもそも家系ラーメンとは横浜のご当地ラーメンで、横浜駅のほど近くにある吉村...
グルメ ラーメン餃子つけ麺 「壺つけ麺」が大人気!『麺処 松。』が富谷市成田4丁目にオープン! 2018年4月30日 マツです。 壺つけ麺の店、麺処 『松。』が富谷市成田4丁目に2018年4月1日にオープンしました。早速行ってきましたので、紹介したいと思います。元祖 壺つけ麺の店は青葉区小田原にある梅公ですが、、暖簾分けしたのですかね。 元祖 壺つけ麺の店は? 梅公(ばいこう) 店主は、青葉区にある某有名店で4年間修業したようですが、...
グルメ そば・うどん寿司海鮮料理 『きらら寿司 箱堤店』は仙台発の旨くてリーズナブルな大人気回転寿司店! 2018年4月22日 マツです。 『きらら寿司箱堤店』は、4号バイパス箱堤交差点角の飲食店が複数出店している場所にあります。このお店は安くて美味しいので、以前は通っていました。しかし、休日は超混雑していること、自宅から少し遠いこと、また、近所に寿司店がたくさん(函太郎、くら寿司、魚べい寿司、スシロー)できたので、足が遠のいていました。昨年、...
グルメ 和食総菜 山形県庄内地方で春に人気の郷土料理『孟宗汁』は鶴岡出身の直木賞作家「藤沢周平」さんも大好きだった! 2018年4月15日 マツです。 私の郷里の山形県庄内地方で春に人気の郷土料理である「孟宗汁(もうそうじる)」を紹介したいと思います。毎年この時期になると、食べずにはいられない超ーうまい郷土料理です。鶴岡出身の直木賞作家『藤沢周平』さんも大好きだったようです。 孟宗汁とはどういう料理? 「孟宗汁(もうそうじる)」というのは、孟宗竹というたけ...
グルメ そば・うどん総菜 【2019年4月閉店】山査子!おすすめ蕎麦ランチ!仙台市泉区松陵 2018年3月25日 マツです。 前から行ってみたかった、美味しい手打蕎麦と料理が、評判の自宅近くの手打蕎麦のお店、山査子(さんざし)に行ってきましたので紹介したいと思います。かみさんは、何度も行っていて美味しいと言ってましたが、私は自分の休みと定休日が重なっていた為、中々行けませんでしたが、定休日が変わったので、早速行ってみたので紹介しま...
趣味・その他 退職一時金にかかる税金と節税方法を調べてみた! 2018年3月19日 マツです。 早期退職でも通常の定年退職でも「たくさんのお金を一時的に受け取る」ということは、そのぶん税金をたくさん払わなければなりませんね。そこで今回は、早期退職の場合について貰える退職金とそれににかかる税金がどのぐらいになるのかと、節税方法ついて書いてみます。 早期退職制度とは? 早期退職制度には2種類あります。 ひ...
話題・ニュース 愚痴で稼げる?不満買取センターを利用してみた! 2018年3月15日 マツです。 今日は、ちょっと面白くて、ストレスを解消できて、更におこづかいを稼げる?不満買取センターというサイトを紹介したいと思います。こんなサイトがあったんですね。実は不満というのは、お宝なんですね。特に商品に対する不満は、企業にとって、改善する為の貴重な情報なんです。だから、買ってくれるんですね。 不満買取センター...