
マツです。
人気?の幸楽苑の台湾野菜まぜめんを食べに行ってきましたので
紹介したいと思います。
幸楽苑の台湾野菜まぜめんは?
動画CMを紹介
幸楽苑の台湾野菜まぜめんは期間限定?
幸楽苑の台湾野菜まぜめんは、7/18~10月中旬までの期間限定での販売のようです。
台湾野菜まぜめんは2種類あります。
- ピリ辛系・・・・・・・・・・程良い辛さが後を引く!
- 辛シビ系・・・・・・・・・・シビれる辛さがクセになる!
麺は大盛りで1.5倍です!
かみさんと2人で行ったので、それぞれ ピリ辛系と シビ辛系を
注文することにしました。
ピリ辛系
まずは、かみさんが注文したピリ辛系です。
麺は通常のラーメンと同じ麺のようで、温かい麺での提供なのですばやくまぜます。
具材は、辛し肉味噌、温泉玉子、きくらげ、もやし、たまねぎ、キャベツ
こまつ菜、ねぎ、にんじん、などです。野菜まぜめんというだけあって
確かに野菜は多いですね。
辛シビ系
具材は、ピリ辛系と同じようですが、これに麻辣辛しを掛けて3倍辛くしているようです。
台湾野菜まぜめんのまぜているところを動画で紹介
まぜまぜした後はこんな風になります。
【味変】途中で酢を加えると、ぐっとまろやかな味わいになるようです。
⇒酢を加えるの忘れてました。
【追い飯】麺を食べ終わったらライスを投入すれば、極上メシの
出来上がりのようですが、タレもミンチもほとんど残って
ませんでした。
追い飯をする場合は、タレやミンチをもう少し残すような
食べかたをしないとダメなんですかね?
ごちそうさまでした。
とても美味しく頂きました。 辛シビ系 でも辛いのは辛いですが
野菜の甘みと温泉玉子で意外とまろやかな辛さでした。
まとめ
- かみさんも美味しかったので、また食べに行きたいと言ってました。
- 記事を書くにあたり、幸楽苑のHPを見てたのですが、やばいこと
に気づいてしまいました。それは、カロリーが凄い
ということでした。
(辛シビ系): 1474kcal
(ピリ辛系): 1349kcal
成人男性1食の摂取カロリーは850Kcal、成人女性1食は
650kcalが目安のようですので、これはなかなか食べるのに
勇気が必要ですね!