グルメ ちょい吞み立飲みpickup 【2021年最新版】マツが好きな仙台中心部で安くて美味しい立飲み居酒屋10店を選んでみた! 2021年1月5日 マツです。 仙台でも新型コロナの感染拡大防止の観点から飲食店に時短要請が出ていますが、このような状況では、夜の飲食は自粛するべきですが、たまに飲むには、ひとりで『ちょい呑み』するしかないですね。そこで仙台市中心部でお得にちょい呑みできる『立飲み居酒屋』を、まとめてみたので紹介します。 マツが好きな仙台中心部で安くて美味...
グルメ ちょい吞み立飲み 【立飲み・角打ち】日本酒スタンディングバー『菅原酒店』に行ってみた! 2021年1月4日 マツです。 日本酒スタンディングバー『菅原酒店』は、日本酒だけでなく、クラフトビールなども種類が豊富なんですね。昼からちょい呑みするには最高なので、行ってみたので紹介します。 『菅原酒店』とはどういうお店? 昼からクラフトビール、日本酒がスタンディングで飲める角打ちのお店です。日本酒のメニューは、純米吟醸や純米なども豊...
グルメ 寿司 【ジョブチューンで全員合格】『スシロー』の天然本鮪7点盛は旨過ぎ! 2021年1月2日 マツです。 「ジョブチューン」(2020/12/19放送)の恒例の人気企画『一流料理人判定シリーズ』で回転寿司チェーン店『スシロー』の従業員がイチ押しメニューを一流の寿司職人が合否判定し、その中で全員合格と評価された特選 天然本鮪7点盛が激旨だったので紹介します。 『スシロー』とはどういうお店? スシローは、回転寿司と...
グルメ パン 人気パン店『ブーランジュリー ジラフ』が宮城野区萩野町から若林区卸町に移転オープンしたので行ってみた! 2021年1月1日 マツです。 宮城野区萩野町から若林区卸町に移転オープンした人気パン店『ブーランジュリー ジラフ』に行ってみたので紹介したいと思います。 『ブーランジュリー ジラフ』とはどういうお店? 三越百貨店を中心に展開する「ジョアン」出身の店主が、「ブーランジェリー ジラフ」をオープンしたのは13年前のことです。店名の由来はキリン...
グルメ ラーメン中華料理 【人気店】中華料理『上海厨房 中倉店』の「生姜香る白湯麺」が激旨だった! 2020年12月31日 マツです。 中華料理がなんでも美味しいと評判の『上海厨房 中倉店』に家族で行ってみたら、「生姜香る白湯麺」が激旨だったので紹介します。 中華料理『上海厨房』とはどういうお店? 「上海厨房」は、昭和35年創業の山形五十番飯店グループが展開する中華料理店で山形と宮城で4店舗を展開しています。また、山形駅前で本格中華料理店「...
グルメ ちょい吞み餃子 浪速ひとくち餃子『チャオチャオ仙台北四番丁駅店』へ行ってみた! 2020年12月28日 マツです。 仙台地下鉄南北線北四番丁駅近くにある浪速ひとくち餃子『チャオチャオ』にちょい呑みに行ってみたので紹介します。 浪速ひとくち餃子『チャオチャオ』とはどういうお店? パリパリの食感と素材の旨みがたまらない。餃子専門店としてご飯もの・麺ものにはブレずに、脇目もふらずに餃子に一点集中こだわり抜いてきました。餃子のい...
グルメ ラーメン みそらーめんが旨い?『さっぽろ純連仙台店』に久し振りに行ってみた! 2020年12月26日 マツです。 みそらーめんが旨い?『さっぽろ純連仙台店』に久し振りに行ってみたので紹介します。 『さっぽろ純連』とはどういうお店? 昭和39年、豊平区中の島で初代 村中 明子が創業。当時さっぱりした味噌味のラーメンが主流の中、純連の味噌ラーメンは濃厚な味わいを追求。その斬新な味は多くの人に衝撃を与えました。店の特長である...
グルメ ちょい吞みそば・うどん うどん酒場『七右衛門 エスパル仙台店』の30分飲み放題のちょい飲みが最高に良かった! 2020年12月25日 マツです。 うどん酒場『七右衛門 エスパル仙台店』へ行ってちょい呑みしてみたら、とっても良かったので紹介します。 うどん酒場『七右衛門 』とはどういうお店? うどん酒場『七右衛門 』は、イタリアンの「ハミングバード」、炭火焼・比内地鶏「炙屋十兵衛」を展開している(株)ハミングバード・インターナショナルが、新たに展開を始...
新店・閉店 ラーメン 【12/20開店】『だし廊BUSHI』が泉区のブランチ仙台に出店したので行ってみた! 2020年12月23日 マツです。 仙台市泉区のブランチ仙台WESTに、だし廊4号店の『だし廊BUSHI』が、2020年12月20日(日) にオープンしました。早速行ってみたら、『4種の混合節味噌ヌードル』が一番美味しかったので紹介します。 『だし廊BUSHI』とはどういうお店? 『だし廊BUSHI』は、『だし廊』の4号店で、今回初めて青葉区...
新店・閉店 居酒屋ちょい吞み立飲み 【12/18開店】立飲み 『中吉(ちゅうきち)』分店に行ってみた! 2020年12月21日 マツです。 2020年12月18日にオープンした立飲みの店、大衆酒場『中吉』分店に行ってみたので紹介します。 『中吉(ちゅうきち)』分店とはどんなお店? 立呑み屋である、大衆酒場『中吉(ちゅうきち)』は、宮城県内を中心に「油そば はてな」や「自家製熟成麺 萩ノ宮」などを展開する株式会社GLAFT(多賀城市)の新業態とし...