
マツです。
2022年のGWに両親の墓参りと空き家になっている実家の片付けに行きました。その時に地元鶴岡に住んでいる姉と山形県鶴岡市の人気料理店『Dining 花』に行ってきたので紹介します。
目次
『Dining 花』はどういうお店?
庄内のブランド豚のとんかつを中心の定食、及び地魚の焼魚、海鮮丼などの刺身系の定食が7〜8種類あります。また、郷土料理等の一品料理が味わえるお店です。とにかく地元の美味しくて安全なブランド豚肉を味わって欲しいという想いから、肉質がやわらかくあっさりした「米の娘豚」、くせがなく豚本来の旨味が特徴の「最上川ポーク」、肉がきめ細かく濃い味で甘味がある「藤島産黒豚」 から選べるとんかつが自慢です。また、とんかつの衣には、庄内米の米粉を使い、サクッとした薄い衣と厚みのあるお肉が食欲をそそります。夜は、コース料理もあり、地酒も豊富で楽しめます。それから、弁当などのテイクアウトも行っています。
『Dining 花』の店舗情報
店舗情報
『Dining 花』のアクセスMAP
『Dining 花』の様子
『Dining 花』の店舗外観
旧国道7号線【現:県道332号線】の「酒のやまや鶴岡大塚店」のT字路を北に曲がるとすぐまもなく右側に『Dining 花』が見えてきます。
これは、開店前なので、当然お客様もいません。
『Dining 花』の店舗内観
個室を予約していました。4名入れる個室ですが、今回は2名での利用です。
『Dining 花』のメニュー
これはお魚&単品メニューですね。
これは揚げ物メニューです。
これはコース料理の季節のお料理『おまかせコース』【3,300円(税込)】とお持ち帰り弁当ですね。
こちらは、ドリンクメニューです。飲み放題もできるようです。
地酒も色々揃っているようです。
季節のお料理「おまかせコース」を予約
今日は、季節のお料理「おまかせコース」【3300円(税込)】を予約していました。単品で注文するのも良いですが、遠方よりのお客様には、季節ごとの地元の美味しい料理が提供される、このコースが人気のようです。
❖ごま豆腐あんかけ
❖お刺身の盛合せ
❖旬のお魚料理
❖エビフライとヒレカツ
❖御飯・お新香
❖甘味
17:00に予約してあり、個室に入ったら、既に一部の料理が準備されていました。
季節のお料理は、春なので孟宗汁でした。固形燃料で温めて頂きます。地元鶴岡では有名な料理で、昔からこの季節には食べていた、私も大好きな料理です。
ごま豆腐あんかけには、ゆで卵とチンゲン菜なども入っていました。懐かしい味でした。
もろきゅうです。
本日の御飯は旬の筍御飯です。味付けも良く、間違いない美味しさでした。
まずは、瓶ビールで乾杯。次は『本日のおすすめ日本酒』【660円】を注文したのですが、なんと出てきたのは、地酒の「大山 純米大吟醸」でした。
これはお刺身の盛合せですが、ひらめ、甘えび、まぐろ、ホッキ、鯛でした。
旬のお魚料理は旬の「サクラマスの焼魚」です。
次の料理は、揚げたてのヒレカツと海老フライです。お店の自慢のメニューだけに、米粉を使用した薄めの衣の食感が良く、厚いヒレ肉が柔らかくとっても美味しいです。海老フライも大きめで食べ応えがありました。また、とんかつソースが『Dining 花』の自家製ソースらしく、甘めでスパイシーで美味しかったですね。
からしと自家製ソースをたっぷり掛けていただきました。
お替りの日本酒は『本日のおすすめ日本酒』【660円】を注文したのですが、なんと熊本のお酒でした。なんと熊本城復興祈念の純米大吟醸『森のくまさん』でした。これも美味しいです。
最後はデザートで締めです。フルーツタルトと苺でした。
まとめ
今回初めて『Dining 花』に行きましたが、どの料理も美味しくて大変満足でした。地元の魚料理は勿論ですが、とんかつ等の肉料理も美味しいので、子供からお年寄りまで人気があるのしょうね。なので、ディナー予約は必須となるようです。