グルメ 激うま!人気NO1のだし廊NIBO(2号店)に行ってみた! 2020年2月20日 マツです。 宮城県内のラーメングランプリ1位に輝いた人気店の『だし廊NIBO』へ初訪したのでリポートしたいと思います。 『だし廊 NIBO』とはどんなお店? 『だし廊』は宮城県のラーメングランプリNO1にも選ばれた名店で、だしソムリエ が 創る「だし」。素材によって引き出し方は様々ですが、それぞれに最適な抽出法で、最...
グルメ 【湯河原温泉】川堰苑いすゞホテルは温泉・料理も最高の宿でした! 2020年2月18日 マツです。 今回、3泊4日の旅の最後は、ゆっくりと温泉に宿泊しました。メジャーな熱海よりも静かで昔ながらの風情がある【湯河原温泉】川堰苑いすゞホテルは、建物は古いですが、良い温泉と美味しい料理と最高のおもてなしが評判通りの宿でしたので紹介したいと思います。 【湯河原温泉】の良いところ 湯河原梅林公園 2月上旬から3月中...
グルメ ホテル リブマックス福島郡山駅前はきれいで安くておすすめ! 2020年2月17日 マツです。 先日、郡山市へ行った時に新しくオープンしたホテル リブマックス福島郡山駅前に宿泊しました。とても綺麗で宿泊料もリーズナブルだったので紹介したいと思います。 ホテル リブマックスとは ホテル リブマックスを運営する、株式会社リブ・マックスは平成10年、兵庫県芦屋市で不動産仲介事業を主軸に誕生しました。マンスリ...
グルメ 仙台焼き鳥とワインの店 大魔王が1/23セルバテラスにオープン! 2020年2月11日 マツです。 仙台焼き鳥とワインの店 大魔王が1/23セルバテラスにオープンしました。さっそく行ってきたのでレポートしたいと思います。 仙台焼き鳥とワインの店 大魔王とは? 有限会社M's corporationが運営している飲食店で、大魔王、Euro29など仙台市内に6店舗を展開しています。今回の大魔王テラスのオープン...
グルメ ポワンエリーニュは東京駅の新丸の内ビルで大人気のベーカリー! 2020年2月6日 マツです。 今回、大人の休日倶楽部パスをを利用して東京に行きましたが、東京駅近辺の新丸の内ビルにある、大人気の「ポワンエリーニュ」というベーカリーに行きましたので紹介したいと思います。 ポワンエリーニュはどんなお店? 新丸ビルに出店している「ポワンエリーニュ」は、丸の内地区で大人気のベーカリーでパンを販売するだけでなく...
グルメ 【超お得】牛タン陣中 閖上工場直売店の満福牛タン弁当が大人気! 2020年2月3日 マツです。 牛タン陣中の閖上工場直売店の牛タン弁当が大人気になっているようなので、行ってみました。半端ない牛タンが載っている満福牛タン弁当を食べてきたので紹介したいと思います。 牛タン陣中とは? 牛タン専門店 株式会社陣中は平成13年に牛タン加工食品の製造・販売 牛タンレストランの経営に参入した比較的新しい会社です。...
グルメ 名取市の超人気店!杉のやの鯛だし醤油ラーメンはコスパも最高! 2020年2月2日 マツです。 宮城県内のラーメン店で、人気NO1、2を争う超人気店の「麺舞 杉のや」へ行ってきました。誰に聞いても美味しいというお店へ初訪しましたのでリポートしたいと思います。 「麺舞 杉のや」とはどんなお店? 「麺舞 杉のや」は宮城県のラーメングランプリNO1にも選ばれた名店で、鯛だしのスープが絶品の鯛だし醤油ラーメン...
話題・ニュース 雇用保険「追加給付」の「お知らせ」が厚生労働省から届いた! 2020年1月29日 マツです。 平成31年1月11日(金)に厚生労働省は、厚生労働省職員の毎月勤労統計調査の不正?が原因で、雇用保険や労災保険に支払い不足が発覚した為、追加給付する事を公表しました。これが、大々的に報道されて話題になっています。私も対象者となりますが、令和元年10月頃より「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」の封書...
グルメ 2020年お正月は由良温泉ホテル八乙女!美人女将のおもてなしに感激! 2020年1月28日 マツです。 2020年のお正月は介護施設の母親に会いに行く際に【由良温泉ホテル八乙女】に一泊したので紹介したいと思います。 由良温泉ホテル八乙女は何が良いの? 日本の渚100選、日本の快水浴場88選に選ばれ、東北の江ノ島と云われる美しい景観と八乙女伝説のロマン息づく由良海岸。日本海に沈む夕陽と朱塗りの橋が架かる白山島が...
話題・ニュース 変わり塗?津軽塗の洋風漆器は結婚お祝いにも最適! 2020年1月27日 マツです。 今回青森に旅行したのですが、新青森駅で販売していた津軽塗の漆器がとても良かったので、今度結婚する娘へのお土産に購入しました。津軽塗の漆器について紹介したいと思います。 津軽塗とは? 津軽塗は1646年、三代藩主 津軽信政が塗師の池田源兵衛(若狭国出身)を召し抱えたことが始まりと言われている。 津軽塗の特徴は...