グルメ まぜそば 『らーめん幸楽苑』で期間限定販売の「台湾野菜まぜめん」を食べてみた! マツです。 『らーめん幸楽苑』人気では、期間限定で「台湾野菜まぜめん」を販売しました。早速食べに行ってたので紹介したいと思います。 幸楽苑の台湾野菜まぜめんは? 幸楽苑の台湾野菜まぜめんは期間限定? 幸楽苑の台湾野菜まぜめんは、7/18~10月中旬までの期間限定での販売のようです。台湾野菜まぜめんは2種類あります。 ピ... 2018年7月23日
グルメ ラーメン餃子味噌ラーメン唐揚げ 蔵出し味噌ラーメン『えんまる』に行ってみたら本当に美味しかった!【8月4日追記】 マツです。 えんまるのオープンキャンペーンの3日間は、味玉味噌ラーメンのみの提供だった為、他のメニューを注文できませんでした。それで、本日8/4(土)に再訪問しました。今回は家族3人でそれぞれ違うメニューを注文することにしました。 えんまるのおすすめメニューは? えんまるのメニューは、次の通りですが、野菜たっぷり味噌ラ... 2018年7月22日
グルメ ラーメン味噌ラーメン 蔵出し醸造味噌ラーメン えんまる!富谷市大清水に開店! マツです。 本日7/22に蔵出し醸造味噌ラーメン 『えんまる』に行ってきました。訪問結果は次の記事を見て下さいね。 味噌ラーメン 『えんまる』に行ってみた 富谷市大清水のサンクス富谷大清水店の跡地にラーメン店が新規に開店するようですので、紹介したいと思います。 蔵出し醸造味噌ラーメン 『えんまる』とは? 味噌ラーメン『... 2018年7月18日
グルメ ラーメン焼肉 冷麺まつりがお得!焼肉・冷麺ヤマト仙台泉店に行ってみた! マツです。 岩手県北上市に本社がある焼肉・冷麺 ヤマトは宮城県に4店舗を展開しています。宮城県4店舗限定での宮城冷麺まつりを1回/月程度の頻度で開催しています。もう何度も行っている仙台泉店を紹介したいと思います。 仙台泉店での冷麺まつりは? 排煙のダクトが凄いですね。 今回の冷麺まつりは? 今回の開催期間は7月6日... 2018年7月11日
グルメ 幸楽苑の新メニュー!台湾野菜まぜめんが旨過ぎる! マツです。 私の大好きな『幸楽苑』で、またまた新メニュー『台湾野菜まぜめん』が発売されますので紹介したいと思います。2018年7月23日追記 食べに行ったレポートはこちらからです。 台湾野菜まぜめんとは? 『台湾野菜まぜめん』は、夏の季節商品で「ピリ辛」「辛シビ」の二種類からタレが選べ、さらに具材の混ぜ方やトッピング... 2018年7月10日
グルメ 『らーめん幸楽苑』の新メニュー「野菜たっぷり 味噌つけめん」が美味しい! マツです。 またまた、幸楽苑から新メニューが2018年5月22(火)から販売されたようですので紹介したいと思います。新メニューは、野菜たっぷり味噌つけめんです。但し、期間限定・店舗限定となっているようですが。 幸楽苑とは ラーメンチェーン店「幸楽苑」。全国で500店舗以上を展開しているお馴染みのお店ですが、最近は「緑の... 2018年5月23日
グルメ 大人気?横浜家系ラーメン『町田商店泉バイパス店』が、新規開店!その後再訪しました! マツです。 「すき家 仙台泉店」の跡地に6/15(金)に新規開店した 「町田商店」泉バイパス店という家系ラーメンのお店を早速訪問しました。その後再訪もしたので、まとめてレポートしたいと思います。 横浜家系ラーメン『町田商店』とは、どういうお店? そもそも家系ラーメンとは横浜のご当地ラーメンで、横浜駅のほど近くにある吉村... 2018年5月13日
グルメ ラーメン餃子つけ麺 「壺つけ麺」が大人気!『麺処 松。』が富谷市成田4丁目にオープン! マツです。 壺つけ麺の店、麺処 『松。』が富谷市成田4丁目に2018年4月1日にオープンしました。早速行ってきましたので、紹介したいと思います。元祖 壺つけ麺の店は青葉区小田原にある梅公ですが、、暖簾分けしたのですかね。 元祖 壺つけ麺の店は? 梅公(ばいこう) 店主は、青葉区にある某有名店で4年間修業したようですが、... 2018年4月30日
グルメ そば・うどん寿司海鮮料理 『きらら寿司 箱堤店』は仙台発の旨くてリーズナブルな大人気回転寿司店! マツです。 『きらら寿司箱堤店』は、4号バイパス箱堤交差点角の飲食店が複数出店している場所にあります。このお店は安くて美味しいので、以前は通っていました。しかし、休日は超混雑していること、自宅から少し遠いこと、また、近所に寿司店がたくさん(函太郎、くら寿司、魚べい寿司、スシロー)できたので、足が遠のいていました。昨年、... 2018年4月22日
グルメ 和食総菜 山形県庄内地方で春に人気の郷土料理『孟宗汁』は鶴岡出身の直木賞作家「藤沢周平」さんも大好きだった! マツです。 私の郷里の山形県庄内地方で春に人気の郷土料理である「孟宗汁(もうそうじる)」を紹介したいと思います。毎年この時期になると、食べずにはいられない超ーうまい郷土料理です。鶴岡出身の直木賞作家『藤沢周平』さんも大好きだったようです。 孟宗汁とはどういう料理? 「孟宗汁(もうそうじる)」というのは、孟宗竹というたけ... 2018年4月15日