グルメ 居酒屋ちょい吞み 【超お得】晩酌セットがお得な焼鳥の鳥将軍花京院店に行ってみた! マツです。 ラーメン『カラテキッド』に塩ラーメンを食べた帰りに、ちょい呑みしたいと思い、『鳥将軍』花京院店に行ってみたら晩酌セットがお得だったので紹介します。 『鳥将軍』花京院店とはどういうお店? 鳥将軍という通り、焼鳥が自慢のお店ですね。花京院店、原町店、河原町店と仙台には3店舗あったようですが、河原町店は、既に閉店... 2020年9月5日
グルメ ラーメン 【絶品塩ラーメン】仙台市宮町のラーメン『カラテキッド』へいってみた! マツです。 2020年6月にオープンしたラーメン『カラテキッド』にやっと行くことができましたので、紹介したいと思います。 ラーメン『カラテキッド』とはどんなお店? 東京にある名店「中華そば べんてん」をリスペクトして始めたラーメン店のようですが、店主の川島良裕さんの経歴は分かりませんが、「中華そば べんてん」にも負けな... 2020年9月3日
グルメ 居酒屋ちょい吞み立飲み 【せんべろ】立ち飲み居酒屋『ドラム缶』が仙台国分町に東北初出店! マツです。 首都圏を中心に全国へのフランチャイズを展開している、立ち飲み居酒屋『ドラム缶』 が仙台国分町に東北初出店するようなので紹介します。 立ち飲み居酒屋ドラム缶とはどんなお店? 立ち飲み居酒屋『ドラム缶』は、首都圏を中心に全国にフランチャイズ展開されている立ち飲み居酒屋です。ドラム缶の魅力は、安くて美味しいせんべ... 2020年9月2日
グルメ ラーメン 『麺や富嶽(ふがく)』が泉中央に8/25OPENしたので行ってみた! マツです。 『麺や富嶽』というラーメン店が仙台市泉中央に8/25オープンしました。早速行ってみたので紹介したいと思います。 『麺や富嶽』とはどんなお店? うまいもん酒場『楽笑』を展開している、有限会社 ケンズダイニングが、日中のみ(11:00~15:00)限定で始めたラーメン店で、居酒屋の一部を利用して『麺や富嶽』とし... 2020年8月30日
グルメ そば・うどん肉そば 【行列人気店】仙台市泉区の山形蕎麦の『やま久』で肉そばを食べてみた! マツです。 平日でも行列ができる人気店!仙台市泉区の山形蕎麦『やま久』(やまきゅう)に行ってきたので紹介したいと思います。 山形蕎麦『やま久』とはどんなお店? 『やま久』は、宮城県仙台市の免許センターの近くにある山形蕎麦のお店です。特に山形の肉そばは泉区ではなかなか食べられないので、貴重なお店ですね。東日本大震災が発生... 2020年8月30日
グルメ 居酒屋ちょい吞み海鮮料理 【大人気】海鮮料理が旨い!仙台銀座『キンタロウ』に行ってみた! マツです。 最近オープンした大衆中華『ちんまや』に行ったら、満席で入れなかったので、同じ仙台銀座にある居酒屋の仙台銀座『キンタロウ』に行ってみたので紹介します。 仙台銀座『キンタロウ』とはどういうお店? 仙台銀座『キンタロウ』は、塩釜直送の良質で新鮮な素材を使用した海鮮料理が美味しいと評判のお店です。値段もリーズナブル... 2020年8月29日
グルメ ラーメン 【大人気】宮城県NO1のだしソムリエの店『だし廊』にいってみた! マツです。 『だし廊』NIBOには行きましたが、『だし廊』本店には、行ったことはあるのですが行列がすごかったり、満席だったりとフラれた為、行けませんでした。やっと今回大人気店に行けたので紹介します。 『だし廊』とはどんなお店? 『だし廊』はその名前の通り、「だし」にこだわったラーメン店です。オーナー店主の原田さんは、「... 2020年8月28日
グルメ パン とんかつ大町プロデュース!パン屋小町に行ってみた! マツです。 ジェノワーズブラン南光台店跡に新しく開店した「パン屋小町」に行ってみたので紹介します。 パン屋小町とはどんなお店? 「パン屋小町」は、とんかつ大町が運営しているパン店です。何故とんかつ大町がパン屋?と思いますが、"国産小麦を使用した無添加食パンの他に、北海道産小豆使用のあんパン、メロンパン、等の菓子パンもあ... 2020年8月25日
グルメ ラーメン あっさり優しい味にいやされる、中華そば「あまのや」に行ってみた! マツです。 宮城野区燕沢東の利府街道沿いにある中華そば「あまのや」に行ってみたので紹介したいと思います。 中華そば「あまのや」はどんなお店? 中華そば「あまのや」は、丸鶏と鶏ひき肉を使った清湯(ちんたん)スープに魚介出汁もバランス良く加わり、あっさりとしているが、旨みとコクが感じられる優しいスープになっている。これに独... 2020年8月23日
グルメ 居酒屋ちょい吞み立飲み たんや善治郎 立呑み処( 杜の都 五橋横丁)はちょい呑みに丁度いい! マツです。 『たんや善治郎 』立呑み処( 杜の都 五橋横丁)がちょい呑みには丁度良いので紹介したいと思います。 たんや善治郎とは? 『たんや善治郎 』は、宮城県内に9店舗を出店している「牛たん焼き」の専門店です。お客様に美味しく牛たんを食べていただくために試行錯誤を繰り返した結果、自信を持ってお出しできるのは塩味である... 2020年8月21日