マツです。
約半世紀に渡り、仙台名物の牛たん焼をリーズナブルな価格で提供している老舗の牛たん焼『一隆本店』に行って、安くて美味しい一番人気の「半々定食」を食べてきたので紹介します。
Table of Contents
牛たん焼『一隆本店』とはどんなお店?
「美味しい牛たんをできるだけ低価格でたくさんの人に」という理念で、一隆(いちりゅう)本店は約50年間、仙台名物「牛たん焼」伝統の味とスタイルにこだわり続けています。また、日々ご用意できる量に限りがあるので「売り切れごめん」のスタイルでやっている為、品切れにより閉店時間が早まる場合もあります。
牛たん焼『一隆本店』のこだわり
「牛たん焼き」の生みの親「太助」初代店主、故・佐野啓四郎氏の直弟子として修行を積み、昭和47年に独立開業したのが『一隆本店』の店主です。「牛たん焼は塩味」「牛たん焼定食=牛たん焼・白菜漬・南蛮みそ漬・麦飯・テールスープ」という定番スタイルで「手作り」にこだわり、昔ながらの手法を守り続けております。一枚一枚丹精込めて仕込んだこだわりの牛たんは、噛むごとに旨みが広がる美味しさです。また、『一隆本店』では「味噌かつ」も人気メニューです。「味噌かつ」は、名古屋の味噌かつ屋から嫁いできた女将が、八丁味噌の味噌だれ東北人向けにアレンジして作ったのが『一隆本店』の味噌かつのようです。柔らかいとんかつと程よく甘い味噌だれが大人気で『一隆本店』の二枚看板の一つです。
牛たん焼『一隆本店』の店舗情報は?
牛たん焼『一隆本店』アクセスMAP
牛たん焼『一隆本店』の店舗の様子
牛たん焼『一隆本店』の外観
この日は土曜日です。開店30分前には、まだ行列はできていませんでしたが、15分前には、10人程の行列ができました。やはり土曜日には、開店30分前の11:00に並べば、すぐに入店できそうですね。
これは、食べ終わって帰る時ですが、やはり10人くらいの行列ができていました。
牛たん焼『一隆本店』の内観
お店の中は、カウンター席が5席あります。
小上がり席(4人掛)が3卓あります。
卓上調味料は一味唐辛子と胡椒のみとシンプルですね。
牛たん焼『一隆本店』のメニュー
牛たん焼『一隆本店』の一番人気のメニューが、この「半々定食」ですね。これは、牛たん(たん元・たん中)四切れと赤身牛たん(たん先)四切れも入って【税込1550円】と、とってもお得な定食になっています。
牛タン焼定食(タン6切れ)は【1,400円】、1.5人前(タン10切れ)は 【2,000円】で、みそかつ定食は【1,200円】、ミックス定食、赤身牛タン焼定食、単品メニューも様々ありますね。
テイクアウトの牛たん弁当(1200円)、味噌かつ丼(750円)、牛タン単品(タン8切れ1200円)、ミニテールスープ(250円)、麦飯(150円)、牛タンしぐれ煮(500円)とリーズナブルですね。電話での予約もできるようです。
半々定食を注文
やはり注文したのは一番人気の「半々定食」ですね。定食内容は、赤身牛たん4切、牛たん(たん元・たん中)4切、青唐辛子味噌、白菜の漬物、麦飯、テールスープです。
右側が赤身牛たん4切(たん先)で、左側が牛タン4切ですが、どちらも美味しくて、たん先もそんなに硬くはないので、どちらが、赤身牛たんか思わず聞いてしまいました。
御飯は定番の麦飯です、美味しいです。私にはちょうど良い盛りでした。
そして、こちらが仙台の牛たん焼店でもトップクラスと言われる大人気のテールスープですね。これは、間違いない美味しさですね。牛たんが無くても、このテールスープだけで良いくらい美味しいです。
テールスープには、テール肉が入っていますが、普通は骨が多い肉となっている店が多いと思いますが、牛たん焼『一隆本店』では、肉の部分が多くこれも美味しかったですね。
久し振りに美味しい牛たんを食べました。本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。
まとめ
最近、牛たん焼きの価格も高騰していて、2,000円オーバーは当たり前で、3,000円もするような高級品もあります。しかし、牛たん焼『一隆本店』では、美味しい牛たんがこんなに安く食べられるんですね。感謝しかないですね。また行きたいお店でした。