
マツです。
宮城県仙台市から山形県東根市へ抜ける国道48号線から、さくらんぼ東根駅方面へ分岐する県道29号線沿いにあるお店が「肉そば はくよう」です。仙台から実家のある鶴岡市へ行く途中にあり、昼時はいつも混んでいるので、前から気になっていましたが、今回ようやく行くことができましたので紹介します。
もくじ
「肉そば はくよう」とは?
「肉そば はくよう」は、山形県東根市では、「肉そば」が大人気の蕎麦屋さんです。
「肉そば はくよう」の店舗情報
店 名 | 肉そば はくよう | ||
---|---|---|---|
連絡先 | 0237-53-1654 | ||
住 所 | 山形県東根市観音寺180-2 | ||
営業時間 |
[火~金] |
||
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) | ||
席数 | 32席 | ||
駐車場 |
有(15台) |
||
公式instagram |
「肉そば はくよう」のアクセス
「肉そば はくよう」の様子
店内にはカウンター席とテーブル席があり全部で32席あります。今日もちょうどお昼時だったのでほぼ満席でしたが、ちょうど小上がりが空いたので、そこに案内してくれました。
「肉そば はくよう」のメニュー
「肉そば はくよう」 のメニューは、やはり肉そばがメインのようですが、月見そば、たぬきそば、ざるそば、つけそば、板そばなどのメニューもありますね。
また、中華そば類のメニューも豊富で、肉中華、つけめん、ラーメン、みそラーメン等もありますね。
今日は3/16でまだ寒い時期でしたので、次の通り4つの冬季限定メニューも提供されていました。
「冷たい肉そば大盛」と「ゲソ天もりそば」を注文
私は一番人気の「冷たい肉そば」大盛【¥800】を注文しました。かみさんは「ゲソ天もりそば」【¥800】を注文しました。
冷たい肉そば大盛
やはり地元の人気店だけあって肉そばは激うまですね。まずスープを一口頂くと親鳥の出汁が効いていて少し甘めの感じですが、私の好きなタイプですね。麺も極太で腰がある田舎そばで、私の好きな麺です。白菜の漬物が付いているのも良かったです。
親鳥の肉もたっぷり載っています。
麺は太い田舎そばで、硬めでこしもあり美味しかったです。
親鳥の肉は歯応えがあり噛めば噛むほど良い味が出て来ます。
完食・完飲しました。大変美味しかったです。ごちそうさまでした。
ゲソ天もりそば
「ゲソ天もりそば」は、並盛を頼んだのですが、麺のボリュームが半端なかったです。また、ゲソ天もボリューム満点で、かみさんは食いきれないというので、私が少し手伝いました。
ゲソ天のボリュームが凄すぎます。
まとめ
「肉そば はくよう」は、味もボリュームも最高ですね。さすが東根市の人気店ですね。仙台から48号線を山形方面に向かい、県道29号線の分岐を寒河江方面に向かうとすぐの道路沿いにあるので、一度行ってみて下さいね。間違いなく美味しいです。