
マツです。
泉中央のラーメン【蔵亭】が閉店した跡に新店【麺匠もみじ】が1/18(金)に新規オープンしました。早速、訪麺してみたので紹介したいと思います。
以前の記事はこちらから←
目次
麺匠もみじの場所は
仙台市地下鉄南北線 泉中央駅からは、徒歩7、8分程度のところ
にあります。
麺匠もみじ
道路を挟んで向かい側には、「らーめん幸楽苑 泉区役所前店」があります。
【麺匠もみじ】専用駐車場が3台分、共用の駐車場が5台分の合計8台分確保されています。
営業時間は?
昼:11:00~15:00、夜:17:00~21:00となっております。定休日はアナウンスされていません。
1/20(日)訪麺しました
オープン前の10:50に到着しましたが、待っているお客さんはいませんでした。一番乗りです。寒いので車の中で待機していましたが、5分前になって、お客さんが5名ほど並んでいました。
麺匠もみじの外観は
1/20(日)11:00オープンしました。
店内の状況は
カウンター席は9席で5席と4席の2ケ所に分かれています。ひとりでも入り易いですね。
テーブル席は4人掛け×2席、2人掛け×2席あります。
カウンターには、こしょう、割り箸、爪楊枝、ティッシュ、水があるだけです。とてもシンプルです。
メニューは?
■スープの濃さはあっさりとこってりの2種類があります。
■味は、しょうゆ、しお、みその3種類から選べます。
あっさり
|
こってり
|
■トッピング:チャーシュー:250円、メンマ:180円 ■ご飯物:チャーシュー丼:250円、ライス:100円、小ライス:60円 |
おすすめメニューは?
券売機にもオススメが貼ってありました。またお店の方にも聞きましたが、次の2つのメニューのようです。
①こってり もみじのみそ 1000円
②あっさり もみじのしお 900円
今回は、あっさり もみじのしお 900円を注文しました
10分程で着丼しました。具は大きくて厚いチャーシューが2枚、煮玉子、メンマのり×3枚、ねぎですね。
澄みきったしお味のスープはあっさりしていますが、とてもコクがあり、美味しいです。豚骨がメインらしいですが、私は凄く好きな味です。
メンマはとても柔らかくて美味しいです。
麺は黄色でストレート中太麺。こしがあり、スープに良く合っていて美味しいです。
煮玉子は白身は硬く、黄身は半熟で美味しいです。
大きなチャーシューは2枚入っており、厚さもそこそこあり、食べ応えがあります。久々に美味しいチャーシューを食べたような気がします。
完食・完飲しました。うまかった!ごちそうさまでした。
まとめ
あっさり もみじのしおラーメン美味しかったです。次回はこってりみそを食べる為、訪麺したいと思います。