マツです!
仙台市泉区には、最近パンのお店が次々にオープンしています。その中で食パン専門店も、一本堂、食パン道とオープンしました。一本堂泉大沢店は、2018年12月末にオープンしましたが、当初は激混みですぐ売り切れる状況だったので、落ち着くのを待ってました。大分落ち着いてきたようなので、買いに行ってみることにしたのでリポートしたいと思います。
もくじ
一本堂とは、どんなお店?
食パンへのこだわり
専門店としてのこだわり
原材料へのこだわり
一本堂の食パンは、ご家庭に安全・安心をお届けするために素材からこだわっております。厳選した食材を使用し、はちみつ、卵、イーストフードは使用しておりません。お子様にも安心して召し上がっていただける食パンです。
小麦粉
一本堂が使用している原料小麦は 4 種類。一本堂ぷれーん、れーずん、高密度食パン、ホテル食パン、生クリーム食パンは一本堂が厳選した北米産の小麦を使用。日本の食パン、ちーず、塩食パンも一本堂が厳選した国内産の小麦を使用。低糖質食パンは、国内産小麦とオーツ麦の外皮、大豆粉などを配合しました。
油脂
一本堂で使用している油脂は2種類。トランス脂肪酸がほとんど含まれていない、製パン専用のマーガリン、無塩バター有塩バターを使用。 マーガリンについては、乳化剤、香料、着色料など不使用の専用のマーガリンです。 無塩、有塩バターはどちらも国内産の物になります。
一本堂仙台泉大沢店のアクセス・店舗情報は?
店 名 | 一本堂 仙台泉大沢店 |
住 所 | 仙台市泉区大沢1-5-1 イオンタウン仙台泉大沢1F |
電話番号 | 022-725-5101 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
ホームページ | 一本堂 |
一本堂仙台泉大沢店の外観は?
今日は平日(月曜日)の16:00少し前ですが、お客さんは10人くらい並んでいました。16:00に焼き上がるのは、生クリーム食パンですね。
今でもやっぱり完売状態なのですね。
どうも1回に焼き上げるのは35個程度のようです。
メニューは?
新メニューの「雑穀」食パンが発売されていました。
今回は、低糖質食パン(1斤450円)と生クリーム(1斤380円)を購入
低糖質食パン
生クリームパン
食べた感想
低糖質食パン
1斤450円とかなり高いですね。食感は、通常の食パンと比較してパサパサしている気がします。従来の低糖質パンは食べたことがないので、それに比べると美味しいのでしょうね?ダイエットしている方など糖質を気にしている方には良いのではないでしょうか?
生クリーム食パン
生クリームが入っているせいか、生地がふわふわでもちもちしていて甘みもあってとても美味しいです。カロリーと糖質量が気になりますが、380円としてはなかなか良いと思います。
まとめ
一本堂も仙台では、大和町店、二日町店に続いて3店舗目になりましたが、何故か大和町店は閉店して、別の食パン店になっていました。まだまだ、焼きたて食パンブームは続くのでしょうか?イオンタウン仙台泉大沢店には、時々買い物に行くのでまた購入したいと思います。