
マツです。
ラーメン店なのに、1000円のステーキ定食が美味いと評判の『うまいものや麺遊喜』に行ってみたので紹介したいと思います。
目次
うまいものや麺遊喜とはどんなお店?
うまいものや麺遊喜は、ラーメン店なのですが、なぜかステーキ定食が有名で一番人気のお店なのです。店主はホテルや高級フランス料理店で修業して、40歳前には、地元の仙台市国分町でフランス料理店を開いていましたが還暦近くになって大衆向けのお店をやりたいと思い、麺游喜を開店したとのことです。なのでステーキなどの洋食には絶対的な自信を持っています。お店は当初、塩ラーメン茶漬けがメインのラーメン店だったのですが、お客様のリクエストで始めたステーキ定食が大人気となりました。それからはステーキ定食やテイクアウトのステーキ弁当がメインのお店になりました。
店舗情報
店 名 | うまいものや 麺遊喜 |
連絡先 | 022-284-1408 |
住所 | 仙台市宮城野区萩野町1-16-11 中央ハイツ萩野1 |
交通手段 | 仙石線宮城野原から徒歩15分 |
営業時間 | [月~金] 11:00~14:30、17:00~21:00(LO) [土・日・祝]11:00~21:00(LO) |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 18席(カウンター8席他、テーブル席計10席) |
駐車場 | 有:5台(お店の前に2台、向いに3台) |
アクセス
外観・内観
お店の前には2台の駐車場があります。
道路を挟んで向かい側に3台分あります。
ステーキ定食と塩らーめん茶漬けをたのんでみた!
一番人気のステーキ定食 1100円(税込)
かみさんは、ステーキ定食を注文しました。そうしたら、ママさんが小鉢が12品付きますと言って、次々におかずが出てきました。テーブルに載らないほどですね。凄いボリュームですね。女性は食べきれない量ですね。しかも、どの料理も味付けが普通と違って美味しいんです。元フレンチシェフとして、何か隠し味があるのですかね?また、訪問したのは、2019年9月でした。10月から消費税が上がるのですが、お客さんから、値上げをしないで欲しいとの要望があるので、値上げはせずに、小鉢の品数を減らして対応するといってました。
ご飯も大盛?で出てきました。これで普通盛のようです。更にご飯のお替りが必要だったら言って下さい。無料デサービスしますとのことでしたが、無理ですね。
これが大人気のお店自慢のステーキです。美味しそうでしょ?実際おいしかったです。こんなステーキがこんな値段で食べれるとは、びっくりです。ステーキはたれに付けて頂きます。肉が柔らかいです。
小鉢が最後に一品でてきました。13品目です。生ハムです。サービスだそうです。
私も手伝ってなんとか小鉢も含めて完食しました。
2番人気?塩ラーメン茶漬
岩のりを載せてくれるのですが、好きなだけ載せてくれました。これも半端ない量でした。
麺を食べ終わったら、ご飯とあげ玉とわさびを投入してお茶漬けにして食べます。
ラーメンとお茶漬けを完食しました。
サービスのデザート
この日は、山形から来た常連さんが、持ってきてくれたお土産のアンドーナツを食後のデザートに出してくれました。どんだけサービスしてくれるのでしょう。満腹状態でしたが、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
まとめ
お店はあまり綺麗とはいえませんが、料理の味は間違いないですね。それにボリュームも凄いし、店主とママのフレンドリー接客が良いですね。行ったことがない人は一度行ってみて下さい。