新店・閉店 居酒屋ちょい吞み立飲み 2022年12月に火事で全焼した『もつ焼き丸昌』が2025年3月に復活再オープンするらしい! 2025年1月2日 仙台駅前にあった『もつ焼き丸昌』は、2022年12月に火事で全焼してしまいました。しかし、「せんべろの店」として親しまれた『もつ焼き丸昌』を運営していた「ドリームリンク」には、復活を望む多くの声が寄せられたことで、社長の村上氏は、再オープンすることを決めたようです。私も何度も跡地を見に行ったのですが、工事が始まる気配は...
新店・閉店 居酒屋ちょい吞み海鮮料理立飲み 『本鮪フジサワ』が2024年2月下旬に広瀬通「らぁ麺すみ田 仙台本店」隣にオープン予定! 2024年1月29日 『本鮪フジサワ』が、仙台市青葉区一番町4-3-5 都ビル 1F(らぁ麺すみ田仙台本店)の隣に2024年2月下旬にオープンするようなので紹介します。場所は、国分町の稲荷小路と広瀬通の角になります。『本鮪フジサワ』は、どういうお店かというと、昼は本鮪丼を提供、夜は本鮪丼、鮪料理で立ち飲み、立ち食い、テイクアウトができるお...
新店・閉店 ラーメンテイクアウト居酒屋和食 飲食店街『オイシイもの横丁』8店舗が7/14【ヨドバシ仙台】1Fにオープン! 2023年7月18日 「ヨドバシカメラ仙台第一ビル」1Fの飲食店街『オイシイもの横丁』が、2023年7月14日がオープンしました。今回は8店舗のみのオープンですが、早速行ってみたので紹介します。...
新店・閉店 ラーメンテイクアウト居酒屋和食 【ヨドバシカメラ仙台第一ビル】に出店予定の飲食店情報をまとめてみた!一部を除いて7/14オープンが決定! 2023年6月26日 「ヨドバシカメラ仙台第一ビル」の飲食店は1Fと6Fに出店予定ですが、オープン予定が大幅に遅れており、どうやら7月中旬~7月下旬頃のオープンとなる模様です。また全ての出店予定店舗と出店場所も明確になっていません。現在分かる範囲で飲食店の出店情報をまとめたので紹介します。...
新店・閉店 居酒屋和食おつまみ立飲み 【新店情報】6/3に『牡蠣小屋ろっこ東一店』が仙台市青葉区一番町四丁目の東一市場にオープンしていた! 2022年6月5日 仙台市青葉区一番町四丁目の東一市場の『Cafe & Bar Tiny Table』の跡地に2022年6月3日に『牡蠣小屋ろっこ東一店』が、オープンしたようなので紹介します。...
新店・閉店 居酒屋ちょい吞み立飲み 【新店訪問】仙台東口の大衆酒場『モツ☆一番お酒とモツは裏切らない』は、旨くてリーズナブルでお洒落なお店だった! 2021年7月31日 マツです。 大衆酒場『モツ☆一番』は、仙台駅東口(宮城野区榴岡4丁目)に、2021年4月に新規開店しました。すぐに行きたかったのですが、今回やっと行けたのですが、旨くてリーズナブルで大満足だったので紹介します。 大衆酒場『モツ☆一番』とはどんなお店? 大衆酒場『モツ☆一番』は、その名前の通り、モツ料理がメインのお店です...
グルメ 居酒屋ちょい吞み立飲み 【コスパ最強】壱弐参(いろは)横丁の立飲み屋『スタンド オオトモ』は女性一人でも入りやすいお店! 2021年7月20日 マツです。 立飲み居酒屋『スタンド オオトモ』は、青葉区の壱弐参(いろは)横丁に、2021年5月1日に新規開店しました。すぐに行きたかったのですが、今回やっと行けたので、紹介します。 立飲み居酒屋『スタンド オオトモ』とはどんなお店? 関東からUターンした仙台出身の大友肇さん、薫さん兄弟が地元で飲食店を営みたいという夢...
新店・閉店 居酒屋立飲み 【開店情報】5/29 日本酒スタンディングバー『菅原酒店』がアイリッシュパブ『PUB THE SWAN』になる! 2021年5月28日 マツです。 日本酒スタンディングバー『菅原酒店』は、2021年5月29日(土) 13:00に、アイリッシュパブ『PUB THE SWAN』としてリニューアルオープンするようですので紹介します。 アイリッシュパブ『PUB THE SWAN』とはどういうお店? 『菅原酒店』は、これまで「Standing “SAKE” Ba...
グルメ ちょい吞み立飲みpickup 【2021年最新版】マツが好きな仙台中心部で安くて美味しい立飲み居酒屋10店を選んでみた! 2021年1月5日 マツです。 仙台でも新型コロナの感染拡大防止の観点から飲食店に時短要請が出ていますが、このような状況では、夜の飲食は自粛するべきですが、たまに飲むには、ひとりで『ちょい呑み』するしかないですね。そこで仙台市中心部でお得にちょい呑みできる『立飲み居酒屋』を、まとめてみたので紹介します。 マツが好きな仙台中心部で安くて美味...
グルメ ちょい吞み立飲み 【立飲み・角打ち】日本酒スタンディングバー『菅原酒店』に行ってみた! 2021年1月4日 マツです。 日本酒スタンディングバー『菅原酒店』は、日本酒だけでなく、クラフトビールなども種類が豊富なんですね。昼からちょい呑みするには最高なので、行ってみたので紹介します。 『菅原酒店』とはどういうお店? 昼からクラフトビール、日本酒がスタンディングで飲める角打ちのお店です。日本酒のメニューは、純米吟醸や純米なども豊...