グルメ そば・うどん 【安くて旨い】そばの神田 町前屋 中倉店が9月28日オープン! 2020年9月20日 マツです。 『そばの神田』 町前屋 中倉店が、9月下旬にオープンするようなので紹介します。 『そばの神田』とはどういうお店? 『そばの神田』には、立ち食いスタイルの東一屋と椅子席のみの町前屋があります。東一屋は仙台市内に5店舗をを構えていて、町前屋は現在、本店1店舗のみですが、9月下旬に2店舗目の中倉店がオープン予定で...
グルメ そば・うどん肉そば 【行列人気店】仙台市泉区の山形蕎麦の『やま久』で肉そばを食べてみた! 2020年8月30日 マツです。 平日でも行列ができる人気店!仙台市泉区の山形蕎麦『やま久』(やまきゅう)に行ってきたので紹介したいと思います。 山形蕎麦『やま久』とはどんなお店? 『やま久』は、宮城県仙台市の免許センターの近くにある山形蕎麦のお店です。特に山形の肉そばは泉区ではなかなか食べられないので、貴重なお店ですね。東日本大震災が発生...
グルメ そば・うどん 帰れマンデーでも紹介!【ちゃんこ萩乃井】の皇室献上品海苔を使用した東松島市の名物『のりうどん』が絶品! 2020年8月18日 マツです。 前から気になっていた東松島市の『のりうどんを』食べてみました。とても美味しかったので紹介したいと思います。 のりうどんとは? 『のりうどん』は、見た目は蕎麦のように見えます。それは麺に海苔の粉末が練り込まれているからです。しっかりした歯ごたえと、だんだん口の中に広がる海苔の風味がクセになる味わいです。『のり...
グルメ そば・うどん 【絶品】山形県西川町の『やまろく食堂』の「月山山菜そば」は、ボリューム満点で旨すぎる! 2020年8月16日 マツです。 山形県西川町の『やまろく食堂』の『月山山菜そば』は、ボリュームも美味しさも申し分ないので、紹介したいと思います。 やまろく食堂とはどんなお店? 国道112号を鶴岡に向かって西川町間沢の町に入ると、『月山山菜そば』、そば処やまろくと書いたのぼりと看板があるのですぐに分かるお店です。駐車場も広いです。また、『月...
グルメ ちょい吞み居酒屋そば・うどん立飲み 安くてうまい!『そば処 福はら仙台駅東口本店』はちょい呑みに最適! 2020年7月18日 マツです。 以前から時々ランチを食べに行ってた『そば処 福はら』仙台駅東口本店にしばらくぶりで行ってきました。相変わらず安くて美味しいメニューには感謝しかないです。今回は、ちょい吞みしてきたので紹介したいと思います。 『そば処 福はら』とはどんなお店? 『そば処 福はら』は安くて美味しく安心して食べていただける、自家製...
グルメ そば・うどん寿司海鮮料理 【うまい回転寿司】『きらら寿司 箱堤店』は仙台発のリーズナブルな大人気店! 2018年4月22日 マツです。 『きらら寿司箱堤店』は、4号バイパス箱堤交差点角の飲食店が複数出店している場所にあります。このお店は安くて美味しいので、以前は通っていました。しかし、休日は超混雑していること、自宅から少し遠いこと、また、近所に寿司店がたくさん(函太郎、くら寿司、魚べい寿司、スシロー)できたので、足が遠のいていました。昨年、...
グルメ そば・うどん総菜 【2019年4月閉店】山査子!おすすめ蕎麦ランチ!仙台市泉区松陵 2018年3月25日 マツです。 前から行ってみたかった、美味しい手打蕎麦と料理が、評判の自宅近くの手打蕎麦のお店、山査子(さんざし)に行ってきましたので紹介したいと思います。かみさんは、何度も行っていて美味しいと言ってましたが、私は自分の休みと定休日が重なっていた為、中々行けませんでしたが、定休日が変わったので、早速行ってみたので紹介しま...