新店・閉店 テイクアウト唐揚げもつアジフライ 仙台初出店の『もつ次郎』は『ゆで太郎 鶴ケ谷店』に併設で10/1オープンしたので「もつ煮定食」を食べてみた! 2022年10月10日 『ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店』にもつ料理の『もつ次郎』が10月1日(土) に併設という形でオープンしました。さっそく行ってみたので紹介します。...
新店・閉店 テイクアウト唐揚げもつアジフライ 【もつ煮がうまい?】10/1に『もつ次郎』が『ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店』に併設オープン! 2022年10月3日 2022年4月にオープンした『ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店』に弟分のもつ料理の上州『もつ次郎』が10月1日(土) に併設という形でオープンしたようなので紹介します。...
グルメ テイクアウト居酒屋唐揚げ韓国料理 仙台初出店の韓国料理店『韓激 本町一丁目店』のランチに行ってみた! 2022年9月29日 養老乃瀧グループの激安?韓国料理店『韓激 本町一丁目店』が、仙台市青葉区本町の『養老乃瀧 本町一丁目店』跡に2022年7月14日に仙台初出店しました。今回初めてランチに行ってきたので紹介します。...
新店・閉店 テイクアウト居酒屋唐揚げ韓国料理 【新店情報】養老乃瀧グループの激安韓国料理店『韓激 本町一丁目店』が 仙台市に7/14オープン! 2022年7月8日 韓国料理店『韓激 本町一丁目店』が、仙台市青葉区本町の『養老乃瀧 本町一丁目店』跡?に2022年7月14日にオープン予定なので紹介します。...
新店・閉店 テイクアウト唐揚げ 【開店情報】『ケンタッキーフライドチキン新仙台泉中央店』が3月18日に移転オープン! 2022年3月9日 『ケンタッキーフライドチキン仙台泉中央店』が、現在の場所より東に100mほど離れた所に、2022年3月18日に移転オープンするので紹介します。...
グルメ 唐揚げ 【新店訪問】2021年9月1日オープンのからあげ専門店『からあげの匠 』泉インター店に行ってみた! 2021年9月14日 マツです。 2021年9月1日にオープンした、からあげ専門店の『からあげの匠』泉インター店に行ってみたので紹介します。 『からあげの匠』とはどういうお店? 『からあげの匠』は、焼鳥居酒屋「串焼楽酒MOJA」、とんかつ「かわむら家」カレー「大正カレー本舗」、ラーメン店「麺屋58」、「麺屋ダダダ」などの飲食店を展開している...
グルメ 唐揚げ 【開店情報】からあげ専門店『からあげの匠 』泉インター店が2021年9月1日オープン決定! 2021年8月26日 マツです。 からあげ専門店の『からあげの匠』泉インター店が、2021年9月1日にオープンするようなので紹介したいと思います。 『からあげの匠』とはどういうお店? 『からあげの匠』は、焼鳥居酒屋「串焼楽酒MOJA」、とんかつ「かわむら家」カレー「大正カレー本舗」、ラーメン店「麺屋58」、「麺屋ダダダ」などの飲食店を展開し...
グルメ 唐揚げコンビニ まずい?ファミマの『クリスピーチキン』が売れ過ぎて販売休止になりそうなので買ってみた! 2021年3月6日 マツです。 ファミリーマートで2021年3月2日に発売された『クリスピーチキン(プレーン)』と『クリスピーチキン(ハバネロホット)』が、予想を上回って売れ過ぎた為に、販売を一時休止するようです。とりあえず購入して実食してみたので紹介します。 『クリスピーチキン』とは? ファミリーマートが2021年3月2日に、創立40周...
グルメ 唐揚げ 金賞受賞!『からあげ一歩』 の移動販売車で塩味唐揚げを買ってみた! 2020年10月21日 マツです! 3年連続からあげグランプリで金賞受賞(塩だれ部門)した『からあげ一歩』で、唐揚げを購入してみたので、紹介したいと思います。 「からあげ一歩」とは、どんなお店? 震災後の2011年の9月に、街に元気を取り戻そうという思いで、多賀城の桜木飲食店街にお店を立ち上げようと、「一歩」はオープンしました。現在は、チキチ...
新店・閉店 ラーメン餃子唐揚げ 大人気!ラーメン大志軒の仙台泉野村店が6/3オープン! 2020年5月24日 マツです。 ラーメン『大志軒 』仙台泉野村店が、多賀城店、中田店、大河原店に続いて宮城県4店舗目として、菜々家仙台泉野村店跡に6/3にオープンするようなので紹介します。 ラーメン『大志大志軒』とはどういう店 ラーメン大志軒は、福島県郡山市が本社の(株)イズムフーズが展開しているラーメンチェーン店で、現在福島県内3店舗、...