
肉蕎麦、鳥中華が美味しい人気蕎麦店の山形蕎麦『やま久』の泉本店は、仙台市泉区市名坂の運転免許センター近くにあります。その後、柳生店、六丁の目店(閉店)と店舗を増やしているようですが、2024年10月頃に、仙台徳洲会病院の跡地付近の泉区七北田朴木沢に『やま久 泉中央分店』がオープンするという情報があり、求人募集もされていました。しかしながら、その後は、オープンする気配もなく、計画中止?かと思われましたが、2025年4月12日にオープンしたようです。4月28日に近くを通ったら、お店がオープンしていたことを知り、4月29日に早速行ってみました。店主さんに聞いたら、4月12日オープンした事をどこにも告知していないとのことでしたので広報の為紹介します。
もくじ
山形蕎麦『やま久 泉中央分店』の店舗情報
- 連絡先:不明
- 住所:仙台市泉区七北田朴木沢93-2-2
- アクセス:地下鉄泉中央駅から700m、徒歩8分。
- 営業時間:11:00~15:00
- 定休日:不定休
- 席数:10席(カウンター席のみ)
- 駐車場:有(20台程度)
- 公式HP:なし
- 参考:食べログ:やま久
山形蕎麦『やま久 泉中央分店』のアクセスMAP
山形蕎麦『やま久 泉中央分店』の様子
『やま久 泉中央分店』の場所は、焼きいも、岩塩、雑貨、古物のお店「ばすすとっぷ」と同じ建物内にあります。泉中央駅の仙台銀行ホールイズミティ21の交差点を西に約600m進むとばすすとっぷの看板が見えてきます。また、営業時間中は、肉そば、鳥中華ののぼり目印ですね。
向かい側の空き地は、仙台徳洲会病院の跡地ですね。
店内はカウンター10席のみになります。
基本的にこのお店は、セルフサービスになります。入店したら、店内奥の厨房カウンターで注文。料理ができたら呼ばれるので、取りに行きます。また、水もセルフになっています。
卓上調味料は、一味唐辛子、七味唐辛子、こしょう、食塩ですね。
山形蕎麦『やま久 泉中央分店』のメニュー
現在『やま久 泉中央分店』のメニューは、市名坂店と比べて少ないようです。また、温かいそばはやっていないようです。
肉そば(冷)のセット(税込1000円)を注文
今回は、とってもお得で美味しい1,000円セットを注文しました。セットの内容は、好きな麺類(肉そば、鳥中華)を選択、これにご飯物(ミニ天丼又は鶏めし)選択、これにもつ煮、バラ天、漬物(辛子高菜)が付いていて、ボリューム満点です。これで1,000円はコスパ最高ですね。
蕎麦は田舎蕎麦風の太麺でコシがある手打ち麺のようで、私の好きな麺で美味しいですね。スープは若干甘めなんですが、鶏の出汁が効いていて、凄く美味しいですね。
鶏肉は親鳥ではなく若鳥と思われるのが6枚載っていました。凄く柔らかい鶏肉で美味しかったですね。
ミニ天丼は、思ったよりボリュームがありました。天ぷらも、海老天、いか天、カニカマ天、ごぼう天が載っていて、美味しかったです。
個人的には、もつ煮が大好きなので、セットに付いてくるのは嬉しいですね。もつが柔らかくて美味しかったです。
バラ天はごぼう、人参などの天ぷらで一口サイズでした。ミニ天丼セットの場合は不要かも知れませんね。鶏めしセットの場合には、嬉しいかも知れません。
完食しました。ボリュームもあって、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
まとめ
山形蕎麦『やま久 泉中央分店』は、当初2024年10月頃にオープン予定でしたが、様々な事情により延期となり、2025年4月のオープンとなったようです。店主さんのお話では、このお店は、カウンター席のみで市名坂店のような家族連れ向けではなく、少人数向けのお店にしたいとのことです。基本セルフサービスなので、人件費も削減できるので、今後は市名坂店にはないリーズナブルなメニューも提供して行きたいとのことでした。泉区にまた新たな肉そばのお店が誕生しました。駐車場も広いので、今後も通うことになりそうです。まだ行かれたことがない方は、ぜひ一度行ってみて下さい。