静岡県地域限定メニュー?が塩とんこつのようです!
麺は角が立って、なかなか良い。
スープは、口当たり甘く感じるも、いやいや実際はそうでもない。
豚オイルは臭みは強くないけど、味はある。豚骨スープとはいえ、豚はそれほど濃く
感じないが、魚介系調味料がしっかり使われていて、これが豚骨とちゃーんと重なって
いるのが良いのかも? うまそうでしょ?
マツです!
幸楽苑の情報をネットで調べていたら、地域毎にメニューが違うことが分かりました!
今回はそれを紹介したいと思います!
静岡県地域限定メニュー?が塩とんこつのようです!
麺は角が立って、なかなか良い。
スープは、口当たり甘く感じるも、いやいや実際はそうでもない。
豚オイルは臭みは強くないけど、味はある。豚骨スープとはいえ、豚はそれほど濃く
感じないが、魚介系調味料がしっかり使われていて、これが豚骨とちゃーんと重なって
いるのが良いのかも? うまそうでしょ?
画像でも分かるかと思いますが、非常に具だくさんです。
エビ、カニカマ、かまぼこ、さつまあげ、アサリ、
キャベツ、タマネギ、ニンジン、もやし、きくらげ、ネギ、などです!
チャンポンは通常、麺が太いのですが、幸楽苑の麺は普通の細い麺なのが残念です。
肉類は入っていないので、ヘルシーです!
私は東北に住んでいますが、他の地域でこのようなメニューが提供されていたことは
まったく知りませんでした!
「塩とんこつ」や「野菜チャンポン」は美味しそうなので、東北でも販売してみたら良いと
思いました!
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow smatuura7777