話題・ニュース 携帯 超お得!楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT2.0サービスが1年無料! マツです。 楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT2.0」のサービスが2020年4月8日から開始されました。私は2020年1月にワイモバイルから、楽天モバイル「スーパーホーダイ」に乗換えました。そしてGW中に「Rakuten UN-LIMIT2.0」に移行したのでサービス内容について紹介したいと思いま... 2020年5月17日
話題・ニュース イオンタウン仙台泉大沢の専門店街が5/13より営業再開した! マツです。 イオンタウン仙台泉大沢の専門店街が5/13(水) 10:00からようやく営業再開しました。早速行ってきたのでリポートしたいと思います。 イオンタウン仙台泉大沢の臨時休業の期間・エリアなどは? 4月16日に発令されました全国47都道府県への緊急事態宣言を受け、イオンタウン仙台泉大沢では、4月18日(土)から当... 2020年5月13日
話題・ニュース マスクが買える?仙台でマスクを毎日販売しているお店を見つけた! マツです。 全国的にマスクは品切れ状態で、街のお店では中々購入できませんね。仙台でも同様ですが、実は毎日いつでも購入できるお店があったので紹介します。 仙台で毎日マスクが購入できるお店は? 毎日マスクが買えるお店は、どこにあるかというと、国分町に近く仙台市青葉区一番町4丁目にある仙台三越の隣にある、SS仙台ビル(旧小田... 2020年4月22日
話題・ニュース マスクの通販購入は楽天市場がお得で安全でおすすめ! マツです。 マスクが品薄でなかなか購入できないですが、一時期より安く通販でも購入できるようになってきました。今回、楽天市場で買ってみたので紹介したいと思います。 マスクはどこで購入するのが良い? お店ではなかなか買えないので、ネットで購入しようと思いました。どこで購入するのが良いか、調べましたが、知り合いからは、ネット... 2020年4月16日
話題・ニュース 閉店セール中!マツモトキヨシ仙台駅前店が4/5閉店決定! マツです。 仙台駅前の一等地にあるマツモトキヨシ仙台駅前店が4/5閉店するみたいです。閉店セールを行っているようなのでリポートしたいと思います。 マツモトキヨシ仙台駅前店の店舗情報 店舗名 マツモトキヨシ仙台駅前店 住所 仙台市青葉区中央3丁目6-5 連絡先 022-212-2780 営業時間 8:00〜22:00 駐... 2020年3月29日
話題・ニュース 2020年3月以降のPayPayのお得キャンペーンをまとめてみた! マツです。 2020年3月以降もPayPayのお得キャンペーンが継続されるようなので内容をまとめてみたので紹介します。 2020年3月以降のPayPayのお得なキャンペーンまとめ これまでPayPayは様々なお得キャンペーンを行ってきましたが、これからもキャンペーンが継続されるようです。2020年3月~4月のキャンペー... 2020年3月9日
話題・ニュース 雇用保険「追加給付」の「お知らせ」が厚生労働省から届いた! マツです。 平成31年1月11日(金)に厚生労働省は、厚生労働省職員の毎月勤労統計調査の不正?が原因で、雇用保険や労災保険に支払い不足が発覚した為、追加給付する事を公表しました。これが、大々的に報道されて話題になっています。私も対象者となりますが、令和元年10月頃より「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」の封書... 2020年1月29日
話題・ニュース 変わり塗?津軽塗の洋風漆器は結婚お祝いにも最適! マツです。 今回青森に旅行したのですが、新青森駅で販売していた津軽塗の漆器がとても良かったので、今度結婚する娘へのお土産に購入しました。津軽塗の漆器について紹介したいと思います。 津軽塗とは? 津軽塗は1646年、三代藩主 津軽信政が塗師の池田源兵衛(若狭国出身)を召し抱えたことが始まりと言われている。 津軽塗の特徴は... 2020年1月27日
話題・ニュース 五十嵐晃氏 漫画デビュー!20万部超【山怪(さんかい)】を漫画化! マツです。 山にまつわる不思議な話や体験談を集めた『山怪(さんかい)』(山と渓谷社)が、4年程前から注目されており、この種の出版物としては、異例のベストセラーになっています。この書籍が、2019年10月に漫画化されて発売されました。なんと、この漫画を描いたのは、中学生時代の同級生の墨絵師の五十嵐晃氏でした。とっても良い... 2019年12月30日
話題・ニュース ビール スーパー『ヤマザワ』の「アルミ缶ポスト」でリサイクルとエコに貢献!更に現金ゲットで超お得! マツです。 私はほぼ毎晩缶ビール(第三のビール)を飲みます。これまでは、ゴミとして出したり、廃品回収に出したりしていましたが、ある時、自宅近くのスーパー【ヤマザワ】に「アルミ缶ポスト」という物が設置されていることを知りました。これは、アルミ缶を回収するものですが、回収だけでなくお金が戻ってくるお得なものです。もう10年... 2019年9月8日