話題・ニュース 変わり塗?津軽塗の洋風漆器は結婚お祝いにも最適! マツです。 今回青森に旅行したのですが、新青森駅で販売していた津軽塗の漆器がとても良かったので、今度結婚する娘へのお土産に購入しました。津軽塗の漆器について紹介したいと思います。 津軽塗とは? 津軽塗は1646年、三代藩主 津軽信政が塗師の池田源兵衛(若狭国出身)を召し抱えたことが始まりと言われている。 津軽塗の特徴は... 2020年1月27日
話題・ニュース 絶対見て欲しい!映画Fukushima50の試写会をみてそう思った! マツです。 2020年1月24日に東京エレクトロンホール宮城にて映画『Fukushima50』の試写会がありました。私は試写会へ行ったのでレポートしたいと思います。 映画『Fukushima50』とは? 2011年3月11日午後2時46分。マグニチュード9.0、最大震度7という、日本の観測史上最大の地震が発生。全てが想... 2020年1月26日
話題・ニュース 五十嵐晃氏 漫画デビュー!20万部超【山怪(さんかい)】を漫画化! マツです。 山にまつわる不思議な話や体験談を集めた『山怪(さんかい)』(山と渓谷社)が、4年程前から注目されており、この種の出版物としては、異例のベストセラーになっています。この書籍が、2019年10月に漫画化されて発売されました。なんと、この漫画を描いたのは、中学生時代の同級生の墨絵師の五十嵐晃氏でした。とっても良い... 2019年12月30日
話題・ニュース ブルーインパルスの松島基地航空祭2019に行く為の注意点は? こんにちは!マツです! 昨年2017年に7年ぶりに復活開催された松島基地航空祭が2018年も開催されました。2019年も同様に開催されるので紹介したいと思います。2017年に7年ぶりに復活開催され、4万3000人ものファンが訪れました。2018年は更に多くのファンが訪れると思われましたが、断続的な雨模様の天気だった為、... 2019年8月22日
話題・ニュース 地震に負けるな!山形県沖地震で被災の酒蔵支援をお願いします! マツです。 6/18発生した山形県沖地震は最大震度6強を観測、鶴岡市でも6弱を記録しました。この中で大山地区の酒蔵がかなりの被害を受けていました。それで地元の酒屋さんや山形県旅館組合等が、酒蔵の支援を始めています。更なる支援の輪を拡大する為に紹介したいと思います。 地元鶴岡の酒蔵? 鶴岡市には、7つもの酒蔵があります。... 2019年8月18日
話題・ニュース 都市計画道路【宮沢根白石線】浦田工区が6/29開通予定! マツです。 以前から、自宅の近くを通る予定の【宮沢根白石線】には注目していましたが、今回は浦田工区が6/29に開通することが決まったので紹介したいと思います。 都市計画道路【宮沢根白石線】とは? 宮沢根白石線は秋保通と広瀬湖畔通が交わる宮沢橋から仙台市街地を南 北に縦断し松陵ニュータウンなどの泉区内の新興住宅地を経由し... 2019年6月26日
話題・ニュース NHK逆転人生で放送!奇跡の復活?世界一のクラゲ加茂水族館! マツです! 私の故郷の鶴岡市にある加茂水族館には20年前には何度か行きましたが、あまり賑わっていませんでした。それが、クラゲ水族館になってからは、混雑し過ぎて中々行けませんでしたが、今回やっと行くことができたのでレポートします。また、6月17日には、NHKの逆転人生で『世界に誇るクラゲ水族館 閉館危機からの奇跡』として... 2019年6月17日
話題・ニュース ミニストップの大量閉店は何故?宮城県の閉店店舗は? マツです! ミニストップが5月になって急に大量に閉店したようです。いったいどうなっているのか調べてみたのでレポートしたいと思います。 ミニストップは何故大量に閉店? 流通ニュースがまとめた、コンビニ大手4社の2019年出店計画によると、2019年度の出店数は1875店、立地移転(発表済みのもの)215店、閉店2050... 2019年6月5日
話題・ニュース 仙台ロイヤルパークホテルのガーデンウェディングが最高! マツです! 私の長男が結婚式を挙げました。当初は結婚式を挙げるかどうか迷っていたようですが、最終的に仙台ロイヤルパークホテルで行うことに決まり、それなりに費用が掛かりましたが、費用を掛けただけの思い出に残るウェディングになったと思います。これから仙台ロイヤルパークホテルで結婚式をあげたいと考えている方に、そのウェディン... 2019年4月14日
話題・ニュース 「しまばらん」が泉パークタウン「タピオ」にやってきた! マツです! 泉パークタウン「タピオ」では1回/月の頻度で、キャラクターが やって来るデーを開催しています。今回の1/26(土)、27(日) は、全国的にも有名な「しまばらん」でした。 「しまばらん」とは? 長崎県島原市の公式キャラクターの「しまばらん」は、江戸時代 島原藩の安全と繁栄をもたらしていた守護神でした。 人口... 2019年1月28日