話題・ニュース 旅館・ホテル 宿泊割引『仙台トク旅キャンペーン』が2024年2月1日再開されるみたい! 『仙台トク旅キャンペーン』は、仙台市内の宿泊施設に宿泊すると1人1泊当たり宿泊代金の20%割引(最大3,000円)が受けられる。またプラン利用で宿泊した方には、市内の加盟店で使える2,000円のクーポン券が貰えるという、お得な宿泊促進キャンペーンです。2023年9月25日(月)~2024年1月31日の期間で開始されてい... 2024年1月27日
話題・ニュース 結婚式結婚式場 【コロナで延期】結婚式場『パレスへいあん』での3年越しのウェディングは最高だった! 2023年もまもなく終わりですが、今年のイベントで最も記憶に残っているのは、2023年5月に行った私の娘の結婚式でした。結婚式場は、仙台駅近い『パレスへいあん』でした。では、何故、記憶に残ると共に、感動したのかですが、実は3年前の2020年5月に結婚式を挙げる予定で日取りも決まり、招待状も発送していたのですが、新型コロ... 2023年12月31日
話題・ニュース テイクアウト海鮮料理お菓子 『海鮮せんべい塩竈』で2023年10/21(土)~10/22(日)にお得なイベント「8th周年祭」が開催されるみたい! 『海鮮せんべい塩竈』では、2023年10/21(土)~10/22(日)に「8th周年祭」が開催されます。お得なせんべいセット販売、子供縁日コーナー、ステージイベント、せんべい500円詰め放題、いも煮1杯100円提供など様々な催しが行われるようなので紹介します。... 2023年10月17日
話題・ニュース 旅館・ホテル 【2023/9/25予約開始】1人最大5,000円お得な仙台市の宿泊割引『仙台トク旅キャンペーン2023』が始まる! 仙台市内の宿泊施設に宿泊すると1人1泊当たり宿泊代金の20%割引(最大3千円)が受けられる。また、プランを利用して宿泊した方に対して、最大2,000円のクーポン券が貰えるお得な宿泊促進キャンペーン『仙台トク旅キャンペーン2023』の予約が2023年9月25日(月)15時~開始されるので紹介します。詳細は仙台トク旅キャン... 2023年9月23日
話題・ニュース 仙台市都市計画道路 仙台市都市計画道路【宮沢根白石線】の『南鍛冶町工区』と『舟丁工区』が2023年3月23日開通予定! 仙台市の都市計画道路【宮沢根白石線】の一部区間『南鍛冶町工区と舟丁工区(約1km)』が2023年3月23日に開通することが決まりました。現在の工事の進捗状況を見てきたので紹介します。... 2023年3月19日
話題・ニュース おつまみ酒ビールウィスキー 2022年最後の『酒のやまや』サントリーウィスキー【山崎&響】のWEB抽選販売(第4弾)が12/21迄行われているみたい! 2022年最後となると思われる『酒のやまや』のサントリーウィスキー【響&山崎】のWEB抽選販売(第4弾)がやまやカード会員限定で2022年12月14日~12月21日迄行われているので紹介します。... 2022年12月16日
話題・ニュース 小銭貯金硬貨 【小銭貯金対策】仙台で自動硬貨計数機『コインスター』の設置は西友モール長町店のみ!本当に使えるのか試してみた! ゆうちょ銀行の硬貨預入が有料になってからは、小銭貯金も入金方法によっては、手数料の方が高くなる場合もあります。そこで、どうすれば低額硬貨については、自動硬貨両替機『コインスター』を利用した方が良いと思われます。実際に『コインスター』を利用してみたので紹介します。... 2022年11月27日
話題・ニュース 酒ウィスキー 2022年10月以降『酒のやまや』での限定入荷国産洋酒の購入はカード会員限定販売となったので「やまやカード」は必須! 『酒のやまや』では、WEB抽選販売のみが「やまやカード会員限定」となっていましたが、2022年10月以降は、限定入荷 国産洋酒の販売もカード会員限定となったようなので紹介します。... 2022年11月19日
話題・ニュース 酒ウィスキー 『酒のやまや』のサントリーウィスキー【山崎&響】のWEB抽選販売は本当に当選するのか応募してみた! 『酒のやまや』では、2022年6月と9月の2回、期間限定でサントリー【響&山崎】2022のWEB抽選販売が行われました。定価購入できるこの企画に応募してみたのでその結果はどうだったのか紹介します。... 2022年10月16日
話題・ニュース 音楽ジャズフェス 『第31回定禅寺ジャズフェス2022』が3年ぶりに開催されたので行ってみた!かなり規模が縮小されていたが久々の開催で感激! 私はほぼ毎年『定禅寺ジャズフェス』に行ってました。しかしコロナの為、2年連続で中止となり、今年2022年に3年ぶりに開催されました。さっそく9/10(土)に行ってきました。かなり規模が縮小されていましたが、久しぶりにジャズフェスの雰囲気を楽しめたので紹介します。... 2022年9月17日