
マツです。
山形県鶴岡市ある実家の解体に伴う遺品処分に仙台から通って片付けしています。その際に昼食に大好きなラーメンを時々食べています。今回は「味噌ホルモン麺」が大人気のラーメン店『つるおか家』に行ってきました。鶴岡出身の店主さんは、東京でのサラリーマン生活から脱サラして、ラーメン職人に転職。その後、独立して仙台で『つるおか家』を開業して店舗も増やしたようです。しかしながら2011年3月11日の東日本大震災で一瞬で大事なものを失った店主さんは、出身地の鶴岡市に2014年『つるおか家』を開店しました。今回初めて『つるおか家』に行って、一番人気の「味噌ホルモン麺」をいただきましたが、やっぱり美味しかったので紹介します。
もくじ
『つるおか家』の店舗情報
店舗情報
『つるおか家』のアクセスMAP
『つるおか家』の店舗の様子
『つるおか家』のメニュー
一番人気の『味噌ホルモン麺』を注文
今回は、一番人気の「味噌ホルモン麺」【税込1,080円】を注文しました。10分程で着丼。具材は、バラ軟骨を長時間煮込んだホルモン、味玉、メンマ、ニラ、ネギ、のりですね。
スープを一口。濃厚な味噌味で旨いと思ってしまう美味しさです。このスープは豚骨スープですが、一般的な豚骨と比べて、臭みの元になる部位を外して中火で炊き上げるので濃厚なのに臭みのないすっきりした豚骨スープになるようです。また、味噌は赤味噌と白味噌に各種の薬味を加えたものを調合しているようです。特に赤味噌は、通常品の2~3倍はする極上品を使用しているとのことです。
麺を一口食べて見たがは、今まで食べた事がない美味しさでした。ちょっと見は、普通の中太のちぢれ麺のようですが、鶴岡特産のだだ茶豆を練り込んでいる麺とのことで、香りと甘みが強く、モチモチとした食感となめらかな喉越しも良いですね。
味玉は、火が通り過ぎ?で半熟にはなっていないようでしたが、美味しかったです。また、デフォでトッピングされているので、コスパも良いですね。
美味しかったです。完食しました。この日の気温は35℃の猛暑日でしたが、美味しくいただきました。
まとめ
今回『つるおか家』に行って「味噌ホルモン麺」をいただいてきましたが、美味しかったので、また行きたいと思います。