「シーラカンスモナカ」は高くて中々買えないが「松林堂」の『バター最中』は安くて美味しい!

マツです。
kazunori ikeda の新形態店メゾン シーラカンスの人気商品シーラカンスモナカは、確かに美味しいのですが、1個あたり【税込330円】と高めの値段設定になっているので中々買えません。以前、他にバター最中を販売している所がないか調べた所、福島県相馬市にある和菓子屋松林堂さんでもバター最中を販売していることが分かりました。相馬市は仙台から遠いので中々行くのは厳しいんですが、なんと仙台駅エスパル東館2Fの『東北めぐりいろといろ』で購入できることが分かったので紹介します。

『松林堂』はどんなお店?

松林堂さんは、福島県相馬市で120年続く老舗和菓子店です。当店イチオシ!「バター最中」は4代目 の佐藤恵一さんが学生時代に好きだったパンをイメージして開発したつぶし餡にバターを合わせたユニークな最中です。地元メディアでも紹介され、多くの注文を受けている人気商品です。味は定番の「バター最中」のほか、「抹茶味」「きなこバター」「キャラメル風味」「バター醤油」をご用意しています。常温でも冷やしていただいても美味しく頂けるようです。

『松林堂』の店舗情報
  • 連絡先:0244-35-3442
  • 住所:福島県相馬市中村荒井町40
  • アクセス:JR常磐線相馬駅より徒歩5分
  • 営業時間: 9:00~18:00
  • 定休日:日曜日  
  • 駐車場:あり
  • 公式HP:松林堂
  • 公式X(twitter):松林堂

いろといろ(エスパル東館2F)での松林堂「バター最中」販売の様子

仙台駅東西自由通路にある「エスパル東館2F」にある➍『東北めぐりいろといろ』(下記案内図参照)で、松林堂『バター最中』が販売されています。

松林堂『バター最中』は、8個入【税込1,706円】で1個あたり【税込213円】と安いですね。

全国放送のテレビでも取り上げられて、人気となっているようです。

2025年になってから、商品の場所が下記の通り変更になったようです。

『松林堂』の『バター最中を購入

早速、松林堂『バター最中』を購入しました。人気商品のようで、時々売切れになることもあるようです。

 

松林堂『バター最中』は、つぶんとバターがたっぷり入っていて、とっても美味しいです。「シーラカンスモナカ」と比べても、甲乙つけがたいですね。しかし、価格を考えると、松林堂さんの方が良いかな?と思ってしまいますね。

まとめ

『バター最中』って、和と洋のコラボというか、なんか美味しいんですよね。私も好きで、時々購入するのですが、価格が高いと中々買えないですよね。なので松林堂さんのは、安くて良いですよね。また、冷凍にして食べてもグッドでした。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事