『自家製麺 風夏(ふうか)』が仙台市岩切に7月22日にグランドオープンしたので行ってみた!

B!

マツです。
仙台市宮城野区岩切に『自家製麺 風夏』2024年7月22日にグランドオープンしました。休みを取って早速7月23日に行ってみたので紹介します。

『自家製麺 風夏』の店舗情報

自家製麺 風夏の店舗情報
  • 連絡先:不明
  • 住所:仙台市宮城野区岩切3丁目1-1 カネカビル1F
  • アクセス:JR岩切駅より約3km
  • 営業時間:【昼の部】11:00〜15:00(14:40LO)、 【夜の部】18:00〜20:30(20:10LO)
  • 定休日:水曜日
  • 席数:22席(カウンター10席,テーブル2人6卓)
  • 駐車場:有(セブンイレブンと共有32台?)
    ただし、一部(泉区側の端っこ5台分)は駐車禁止です。
    詳細は下記を参照
  • 公式HP?(value-press.com):自家製麺 風夏
  • 公式instagram:自家製麺 風夏
  • 公式Twitter:自家製麺 風夏

『自家製麺 風夏』のアクセスMAP

『自家製麺 風夏』の様子

7/23 13:30頃の『自家製麺 風夏』の様子です。丁度食べ終わって店を出てきたところです。並びは10名程度でしたね。並びが2つに分かれているのは、向かって右側が食券を購入する並びで、左側が入店の並びです。

『自家製麺 風夏』の並び方は次の通り①食券を購入する方は右側に並びます。➁食券購入後は再度左側に並び直すようになってうます。

クラウドファンディング支援者の方は、食券購入前に従業員の方にお声掛けするようになっていました。

『自家製麺 風夏』の内観

お店の入口を入るとすぐ左側に食券の券売機がありました。

何故かミッキーマウス等のディズニー系の飾りがたくさんありました。

テーブル席にはA~F迄の番号が付けられていました。

カウンターは10席ですが、衝立で仕切られていて、片側に5席ずつになります。NO1~NO10迄の番号がついていました。

現状のテーブル席は2人掛が6卓で12席ありました。

卓上調味料は、ブラックペッパーと煮干し酢のみでした。

『自家製麺 風夏』のメニュー

メニュー表がオープニングメニュー表となっているのは、開店直後は混雑する為、メニューを絞っているからなんですかね?

『つけ麺』と『鰹だし中華そば』を注文

今回はかみさんと2人で行きました。私は「つけ麺(チャーシュー増しトッピング)[並]」【税込\1,300】、かみさんは、「鰹だし中華そば(チャーシュー増しトッピング)」【税込\1,300】を注文しました。

これは、「つけ麺(チャーシュー増しトッピング)[並]」【税込\1,300】ですが、ちょっと意外だったのは、チャーシュー増しトッピングというのは、全部載せと思っていたのですが、違っていて味玉は載っていませんでしたね。

それにしてもチャーシュー増しトッピングというのは凄いですね。チャーシューが3種類も載っているんですね。食べ応えがあって、どれも美味しかったです。他の具材としては鶏のつみれ?、メンマ、のりが載っていました。

つけ麺たれは、辛味が効いた醤油味で美味しいです。具材としては、ネギがたっぷりで、チャーシューも少しが入っていました。ネギたっぷりなのは個人的には嬉しかったです。

麺は極太のちぢれ麺ですね。全粒粉入り?のようですね。食感は、思ったより硬くなく、もちしこで美味しい麺でした。

最後には割スープを入れて美味しくいただきました。

並盛りでしたが、チャーシューもたくさん入っていて、満腹になりました。完食しました。ごちそうさまでした。

「鰹だし中華そば(チャーシュー増しトッピング)」【税込\1,300】もチャーシューの量が半端ない状況でした。食べ応えがあって満腹になったと、かみさんが言ってました。具材はチャーシュー3種、鶏つみれ?、かつおぶし、ねぎ、のりでした。

透き通ったスープは魚介系のだしが効いて美味しかったです。かみさんは少ししょっぱいといってました。

麺は細麺で低加水のパツパツ麺で、腰があり、のど越しも良い美味しい麺でしたね。

並盛りですが、チャーシューもたくさん入っていて、満腹になったとかみさんは言ってましたが、完食したようです。

まとめ

『自家製麺 風夏』が7/22(月)にグランドオープンしました。SNS上では、7/22の開店前には40人もの行列ができたとの書き込みがあったので、7/23(火)も同じような激混みだったら、気温35℃と猛烈な暑さの中では熱中症の恐れもあったので、開店前の並びは断念しました。結局12:30に行ったのですが、駐車場もなんとか空いていて、並びも10人程度だったので、食べ終わるまでに1時間15分で済ました。落ち着いた頃に再度いってみたいですね。

最新の記事はこちらから