
マツです。
今年のGWは久しぶりに仙台→鶴岡の実家へ行くことにしました。高速で行って途中山形北ICで高速を降りて昼食はそばを食べる予定でしたが、国道13号が激混みだったので急遽違うお店に入店しました。そうしたら、とても美味しいお店だったので紹介したいと思います。
目次
鶴岡へ向けて出発
仙台の家を出発前です。我が家の芝桜が満開になっている中で出発しました。
我が家のわんこ(15歳8ケ月)も一緒にお出掛けします。年寄りなので長旅が大丈夫か少し心配ですが、車に乗るのは好きなので大丈夫だと思います。
東北自動車道~山形自動車道の古関PAでトイレ休憩しました。今日は天気が良くて、新緑と残雪の山々がきれいです。また、この時期としては異常?とも思える気温が30℃ぐらいになりそうと天気予報で言ってました。昼食はいつも行く、河北町谷地の『そば処あお木』にしようと思い、山形自動車道山形北ICで降りました。
石臼十割そば『愛庵(めごあん)』とは?
国道13号線沿いにある蕎麦店で、石臼挽きの香り高い十割そばをリーズナブルな値段で提供するお店です。山形県と北海道産の玄そばを石臼で挽いた、そば粉を使用した香り高い十割蕎麦は、太めの田舎蕎麦で大人気です。コシの強い蕎麦はもちろん、下足天や季節の野菜天ぷらも絶品です。広い駐車場と広い店内は、お一人様から大人数様まで、ごゆっくりと美味しいお蕎麦をお楽しみいただけます。また漬物&サラダバー無料で食べ放題となっています。
石臼十割そば『愛庵(めごあん)』の店舗の様子は?
『愛庵(めごあん)』の店舗情報
アクセスMAP
『愛庵(めごあん)』の店舗外観
『愛庵(めごあん)』の店舗内観
『愛庵(めごあん)』のメニュー
十割下足天ぷら板そばと季節限定の山菜天ぷらを注文
待つこと35分。やっとテーブルに座れました。そして、私が十割下足天ぷら板そば(大盛り)、かみさんが(並盛)をそれぞれ注文。それと季節限定の山菜天ぷらを注文しました。そばが来るまでは、漬物と野菜サラダが食べ放題なので、それを食べて待ちます。この日は大根の漬物と白菜漬けでした。特に大根の漬物は美味しかったです。2回もお替りしてしまいました。
野菜サラダも新鮮で美味しいです。ドレッシングは6種類もあります。今回は玉葱ドレッシングにしました。これもつい食べ過ぎてしまいました。
ついにお待ちかねのそばがきました。これをみて量が多すぎるのにびっくりしました。大盛にしたことを後悔。
これが板そばに付いてきた下足天ですね。揚げたてで、美味しいですね。
季節限定の山菜天ぷらの内容は、たらの芽、こしあぶら、こごみですが、ボリュームが半端ないです。
まとめ
『愛庵』のそばは最高に美味しかったです。そばは太めの田舎蕎麦で、コシがあり、食感も最高で量も多いのに、値段も安い。天ぷらも下足天、山菜天共に揚げたてで、美味しいです。また、食べ放題の漬物・野菜サラダも最高です。機会があればまた行きたいですね。