グルメ ラーメン 【道の駅にしかわ】レストランの『煮干し中華ソバ』が美味しすぎる! 2025年9月21日 形県西村山郡西川町の国道112号線沿いにある【道の駅にしかわ】のレストランのランチタイムで提供しているシアワセの『煮干し中華そば』が大人気になっているようです。鶴岡市の実家に行く途中に寄って食べてみたら、道の駅のレストランレベルを越えていて、ラーメン専門店と思えるような予想以上の美味しさだったので紹介します。...
グルメ ラーメン 山形県鶴岡市の【つるおか家】の『味噌ホルモン麺』が美味しすぎた! 2025年9月11日 山形県鶴岡市ある実家の解体に伴う遺品処分に仙台から通って片付けしています。その際に昼食に大好きなラーメンを時々食べています。今回は「味噌ホルモン麺」が大人気のラーメン店『つるおか家』に行ってきました。鶴岡出身の店主さんは、東京でのサラリーマン生活から脱サラして、ラーメン職人に転職。その後、独立して仙台で『つるおか家』を...
新店・閉店 ラーメン 【新店】『煮干そば・鶏そば 藍 仙台富谷店』が2025年7月8日(火)にグランドオープンしたので行ってみた! 2025年7月9日 またまたイオンモール富谷の近くにらーめんの新店がオープンしました。そのお店は『煮干そば・鶏そば 藍 仙台富谷店』で、富谷市大清水1丁目32-13の『味の牛たん喜助 仙台富谷店』の隣に2025年7月8日(火)にグランドオープンしました。元々は京都発祥で、あのミシュランガイドに5年連続掲載されたお店で、全国各地に店舗展開し...
グルメ ラーメン味噌ラーメン塩ラーメン らーめん『麺匠もみじ』で「お昼のお得」【オープンサービス】を利用してみた! 2025年6月12日 泉中央のラーメン店【麺匠もみじ】のクーポン券があったので、久しぶりに平日ランチタイムに訪問しました。そうしたら、お昼のお得で【オープンサービス】として、オープン時間の11:30迄に入店すると、『あっさりしおらーめん』【税込700円】⇒【税込500円】で提供されます。(尚、スタンプカード等は利用不可)また、平日ランチ限定...
新店・閉店 ラーメン 【開店】『煮干ラーメン松した』が2025年5月8日(木曜日)にオープンしたので行ってみた! 2025年5月8日 待ちに待った『煮干ラーメン松した』が、富谷市鷹乃杜2丁目に2025年5月8日(木)にオープンしたので、早速行ってみました。煮干しラーメンは癖が強く好き嫌いがはっきりするので、どうかなと思いましたが、予想以上の美味しさでした。多くの方に愛される味だと思われましたので紹介します。...
グルメ ラーメン餃子中華料理 【300円イベント開催】ワンコイン食堂『いろは亭松森店』で4/24(木)~4/26(土)お得イベントが開催! 2025年4月25日 ワンコイン食堂『いろは亭松森店』では、2025年4月24日(木)~4月26日(土)の期間限定で、恒例の全メニュー(税込500円)を限定30食ですが、税込300円で提供するイベントを開催しています。私は300円イベントが今日から開催される事は知りませんでしたが、たまたま行ってみたら開催していたので紹介します。...
新店・閉店 ラーメン 【開店日変更】『煮干ラーメン松した』のオープン日が2025年5月8日(木曜日)に決定したようです! 2025年4月24日 『煮干ラーメン松した』は、当初、2025年4月24日にオープン予定でしたが、延期になったようです。店舗にグランドオープン日時が2025年5月12日(月) 11:00になったと掲示されていたので紹介します。...
新店・閉店 ラーメン 【開店延期】『煮干ラーメン松した』が富谷市鷹乃杜に2025年4月24日にオープン予定⇒5月8日に決定! 2025年4月16日 『煮干ラーメン松した』が、2025年4月24日に富谷市鷹乃杜(以前HARE/PAN富谷店があった場所)にオープンするようなので紹介します。尚、このラーメン店は、同一敷地内にある『からあげ石井商店』と『レバニラ高橋』を運営している株式会社アイエスネクストが新たに出店するお店のようです。ラーメン店ブランドとしては『桃源花』...
新店・閉店 ラーメン 津軽煮干しの『長尾中華そば 仙台国分町店』が2025年3月17日オープン! 2025年3月18日 『長尾中華そば 仙台国分町店』 が、2025年3月17日に仙台市青葉区国分町にオープンしたので紹介します。尚、出店した場所は、【PSCビル1F】の『支那そば家』跡地になりました。...
新店・閉店 ラーメン 【出店場所判明】津軽煮干しの『長尾中華そば 仙台国分町店』が2025年3月中旬オープン予定! 2025年3月11日 『長尾中華そば 仙台国分町店』 が、2025年3月中旬に仙台市青葉区国分町にオープン予定ですが、何処に出店するのか分かりませんでした。しかしながら、今回お店の看板が設置されたので、出店場所が判明しました。出店場所は住所が同じ【千松島ビル】か【PSCビル】でしたが、【PSCビル】の『支那そば家』跡地と判明したので紹介しま...