寿司・海鮮丼『三陸魚河岸処 佰食亭』が2025年1月23日仙台市青葉区二日町に移転オープン!

マツです。
仙台市青葉区堤通雨宮町にあった寿司・海鮮丼『三陸魚河岸処 佰食亭』が2025年1月23日 に、仙台市青葉区二日町に移転オープンしました。親方に聞いた所、以前のお店が入っていたビルが解体されることになったので移転されたとのことです。尚、以前のお店は【テイクアウト】と【宅配】だけでしたが、今度のお店は【テイクアウト】と【宅配】の他に【店内飲食】が可能になりました。また、2月26日よりは寿司酒場『和楽』もオープンするようなので紹介します。それから近隣の駐車場にお駐めいただいた方へ、次回使用出来る200円引きのサービス券をお渡し致しますとのことです。

 

『三陸魚河岸処 佰食亭』の店舗情報

『三陸魚河岸処 佰食亭』の店舗情報
  • 連絡先:080-8217-8950【電話受付時間】10:00~18:00
  • 住所:仙台市青葉区二日町18-22 日東ハイツ1-C
  • アクセス:仙台市営地下鉄 北四番丁駅から100m(徒歩1分)
  • 営業時間: 【店内飲食】      11:00~14:00/16:00~18:00
                      【テイクアウト】11:00~14:00/16:00~19:00
  • 定休日:不定休(店頭又はinstagramで確認)
  • 席数:24席
  • 駐車場:無(近隣駐車券提示で次回使用可のサービス券が貰えます)
  • 公式HP:三陸魚河岸処 佰食亭
  • 公式instagram:三陸魚河岸処 佰食亭

 

『三陸魚河岸処 佰食亭』のアクセスMAP

『三陸魚河岸処 佰食亭』の様子

北四番丁駅 南出口1より100m徒歩1分程度と近いですね。今回は、別件で北四番丁駅から東北大学病院方面に向かっている時に寿司・海鮮丼『三陸魚河岸処 佰食亭』の看板を偶然発見しました。そこで初めて、二日町に移転したことを知りました。

右隣にはツルハドラッグがありますね。

寿司・海鮮丼『三陸魚河岸処 佰食亭』は、日東ハイツビル1Fの奥にあります。

 

 

『三陸魚河岸処 佰食亭』の店内の様子

次の写真ような衝立で仕切られて1人席のようになっているテーブル席が8席ありました。

4人掛けテーブルと2人掛けテーブルがあります。

『三陸魚河岸処 佰食亭』のメニュー

小盛海鮮丼【税込650円】を注文

店内飲食は、前会計方式のセルフサービスとなっています。まずは、レジで料理を注文します。【お支払い方法】は現金/クレジットカード/QRコード決済(PayPay、d払い、R Pay、Fami Pay、au Pay)等が利用できるようです。

受付番号の入ったレシートを受取り、席で待ちます。

お水、お茶、おしぼり、お箸、醤油皿、がり等がセルフコーナーに置いてあるので、各自で取りに行きことになります。

商品ができあがったら、受付番号が呼ばれるので商品受取口で受取ります。

今回は、既に昼食を軽く食べてしまっていたので、小盛海鮮丼【税込650円】にしました。小盛なので、シャリ少なめ200gとなります。

しかし、ネタはどれも新鮮で激旨ですね。ネタは9種あり、手前右からサーモン、本日の白身(本日は平目?)、まぐろ中落、とろびんちょう、そでいか、まぐろ赤身、〆とろにしん、まぐろほほ肉炙り、玉子です。

完食しました。激旨でした。ごちそうさまでした。

「日替わり佰食丼」と「限定10食 バラちらし丼」をテイクアウト

これは、店舗移転前に「日替わり佰食丼」「限定10食 バラちらし丼」をテイクアウトした時の写真です。当時と比較して、若干値段は上がったようですが、これも激旨でした。

現在は【税込1,290円】のようですが、15種のネタが楽しめるようです。

限定10食の特製バラちらし丼【税込720円】は、8種のネタが載っているようです。

まとめ

寿司・海鮮丼『三陸魚河岸処 佰食亭』が、2025年1月23日に青葉区二日町に移転オープンしました。テイクアウトだけでなく、店内飲食も可能なので、嬉しいですね。新鮮で激旨なにぎり寿司や海鮮丼が店内でいただけるのは嬉しいですね。また、2月26日には寿司酒場『和楽』もオープンするようなので、行ってみたいですね。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事