【開店】『煮干ラーメン松した』が2025年5月8日(木曜日)にオープンしたので行ってみた!

マツです。
待ちに待った『煮干ラーメン松した』が、富谷市鷹乃杜2丁目に2025年5月8日(木)にオープンしたので、早速行ってみました。煮干しラーメンは癖が強く好き嫌いがはっきりするので、どうかなと思いましたが、予想以上の美味しさでした。多くの方に愛される味だと思われましたので紹介します。

『煮干ラーメン松した』の店舗情報

店舗情報

  • オープン日:2025年5月8日(木) 11:00
  • 連絡先:022-347-3324
  • 住所:富谷市鷹乃杜2丁目1-21
  • アクセス:地下鉄泉中央駅から車で20分
       泉ICより車で4分
  • 営業時間:平日:11:00~15:00(L.O 14:30)、17:00~21:00
                     土日祝:11:00~21:00
  • 定休日:不定休
  • 席数:カウンターのみ9席
  • 駐車場:有(『からあげ石井商店』『レバニラ高橋』と共用)
  • 公式HP株式会社アイエスネクスト
  • 公式instagram:なし

『煮干ラーメン松した』のアクセスMAP

『煮干ラーメン松した』の店舗の様子

これはオープン日の5月8日の様子です。時間は10:30頃です。開店の30分前に到着しました。大行列かと思いましたが、待ちは2人で3番目でした。その後、続々と来客があり、開店時には、15人程度の行列となっていました。

お店の出入口のすぐ左側に食券の券売機があります。

なんと席はカウンター席のみで9席しかありませんでした。尚、お水はセルフサービスになります。

卓上調味料は、煮干酢、自家製辣油、煮干子粉、ラーメンコショウ、刻み生姜、ラーメンタレ、特製辛味がありました。

『煮干ラーメン松した』のメニュー

『煮干ラーメン松した』のメニューについては、開店前には情報が全く開示されていませんでしたが、メニューは次の通りで、煮干しラーメン、特級煮干しラーメンニボ油そば、特級ニボ油そばの種類です。それから麺量(小)(並)(大)の3種類があります。後は、単品のトッピングとライスとドリンクとシンプルなメニューですね。

麺量(小)180g、(並)250g、(大)350gとなっていますが、茹でる前の麺量とのことです。茹でると1.3~1.5倍に膨らむので、実際の麺量は(並)でも325g~375g位になっていると思われます。

特級煮干ラーメン(並)を注文

今回は、特級煮干しラーメン(並)【税込1,150円】を注文しました。特級というのは、追加のトッピングが載ったものとのことで、煮玉子、チャーシューが追加されています。それから、食券を購入して、店員さんに渡す時に、麺の硬さを聞かれます。硬め、普通、柔らかめがあるとのことでしたが、今回は普通をリクエスト(最初硬めをリクエストした所、店員さんが、極太麺なので、硬めだと噛みにくいですよと言われたので変更)。

10分程で着丼。具材は、チャーシュー4枚、煮玉子、ばらのり、メンマ、ねぎですね。(特級の追加トッピングはチャーシュー2枚、煮玉子、ばらのり)

スープを一口。旨いと思わず唸ってしまう美味しさです。スープには、煮干だけでなく動物系も入っているようです。また、背脂もたくさん入っていました。

極太の麺は噛み応えがあり、もちもちしていて、スープにも良く絡みますね。私の好きなタイプの麺ですね。しかし(並)でも麺量は多いですね。350g位はありそうですね。

チャーシューがまた美味しいですね。味付けも良いし、厚めなのですが、ホロホロと崩れるような柔らかさです。

【ニボ油そばの美味しい食べ方】がカウンター席に貼ってありました。色々と味変ができるようですね。

煮干しラーメンについては、特にないのですが、途中で味変をしてみました。刻み生姜を入れても美味しいです。

特製辛味を入れても味変できて美味しいですね。

好きな方は、煮干粉の追加も良いですね。

完食・完飲しました。美味しかったです。ごちそうさまでした。

11:20頃に食べ終わってお店を出たら、15人程度の行列ができていました。

まとめ

『煮干ラーメン松した』にオープン日の2025年5月8日(木)に早速行ってみましたが、個人的には、最近オープンした新店の中では、トップクラスの美味しさのお店でした。なのでリピ確定です。すぐにでも行きたいですね。皆様も一度、ぜひ行ってみて下さいね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事