
マツです。
仙台フォーラスの地下1階にある『あむんと』は、2022年4月1日よりクラフトビール専門店となったようなので紹介します。いわて蔵ビールのイベントストアも開催中で、更には4/29にクラフトビールバー「エフベース」も開店したようです。
目次
『あむんと』とはどういうお店?
すべてのお客様へおいしさと「健康、元気」をお届けするプレミアムストアのGREEN MARTがプロデュースするお店が「あむんと」です。クラフトビール・世界の食品&お菓子・チーズ・生ハム・ワイン・惣菜 etc…。あなたのおうち時間をちょっと贅沢にしてくれる「美味しい」を集めたお店だったのですが、2022年4月1日より、クラフトビール専門店になったようです。東北地域、日本全国、世界のクラフトビールが揃っていて、クラフトビールの品揃えは、東北最大級のようです。
『あむんと』の店舗情報
店舗情報
- 連絡先:080-8450-7741
- 住所:仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台 FORUS B1F
- アクセス:地下鉄南北線広瀬通駅西4出口から徒歩1分
- 営業時間:10:00 - 20:00
- 定休日:仙台 FORUSに準ずる
- 駐車場:有(有料)
- 公式HP:あむんと
- instagram:あむんと&F base
『あむんと』のアクセスMAP
『あむんと』の店舗の様子
『あむんと』の店舗外観
仙台フォーラス前にはこんな『あむんと』の看板が出ていました。
いわて蔵ビールのイベントストアも開催中です。
エスカレーターでB1Fへ降りると、すぐに『あむんと』があります。
『あむんと』の店舗内観
これが、全部クラフトビールなんですね。凄い数量だと思いませんか。世界各地のクラフトビール、日本全国のクラフトビール、東北地方のクラフトビールと、こんなに多くの種類があるお店は中々ないですね。
いわて蔵ビールのイベントストア開催中
現在、いわて蔵ビールのイベントストアを開催中です。いわて蔵クラフトビールだけでなく、色々なグッズも販売されていました。
ビールグラス、Tシャツ、ノンアル飲料、日本酒、その他のグッズがあります。
クラフトビールバー「エフベース」も開店
4/29にクラフトビールバー「エフベース」が開店したようです。
2022年5月4日~5日の2日間は、いわて蔵クラフトビール3種飲み比べワークショップが開催されるようです。
『クラフトビール』を購入しました
この日は3本のクラフトビールを購入しました。今回購入したのは、『いわて蔵IPA』、『だて正夢IPA』、『伊勢角屋麦酒ペールエール』ですね。
『いわて蔵IPA』は、季節限定品として発売されています。いわて蔵IPAは、通常の4倍にも及ぶホップを使用することによって苦味を強調させており、インパクトのある味わいで、美味しいです。IPA好きの私にはぴったりなビールです。
『だて正夢IPA』は、宮城県産ブランド米「だて正夢」を使っているので、米の甘味がほんのり感じられます。また、ホップのしっかりとした苦味もあり、更には華やかなかんきつ系の香りが特徴的で、美味しいクラフトビールでした。
『伊勢角屋麦酒ペールエール』は、柑橘系の香りが華やかに広がり、ほど良いコクと甘み、クリーンな口当たりが心地よいです。モルトの味わいを穏やかな苦みが優しく包んで引き立て、さっぱりとした飲み応えの余韻を楽しんでいただけます。
まとめ
『あむんと』が、いつの間にかクラフトビール専門店になったことは、知りませんでしたが、クラフトビールが豊富なので、時々行って少し贅沢なクラフトビールを購入したいと思います。また、クラフトビールバー「エフベース」もオープンしたようなので、会社帰りにでも飲んでみようかと思います。コロナ禍の中での小さな楽しみが増えました。