マツです。
特別定額給付金(10万円)の申請受付が仙台でもやっと始まります。申請方法などをまとめてみたので紹介します。

特別定額給付金(10万円)の仙台市の申請受付期間は?

仙台市の特別定額給付金(10万円)の申請方法と申請受付期間は次の3つです。

申請方法と申請受付期間
  1. オンライン申請方式・・・・・・・・・・・・令和2年5月18日(月)~8月26日(水) 迄
    オンライン申請方式は、マイナンバーカードを持っている人限定ですが、PC又はスマホで申請する事ができます。
  2. 郵送申請方式・・・・・・・・・・・・・・・令和2年5月26日(火)~8月26日(水) 迄
    仙台市より申請書が送付されてくるので、記入して郵送にて申請します。
  3. 申請書様式をダウンロードして申請方式・・・令和2年5月18日(月)~5月29日(金) 迄
    ※これは、一刻も早く給付金を必要とされる方の為の申請方法です。封筒代や切手代は自己負担となりますが、早く給付金が振込まれます。申請様式は仙台市HPよりダウンロードします(5/15PMより可能になるようです) 

 

オンライン申請方法

オンライン申請の方法には、2つの方法があります。ひとつはパソコンによる申請、もうひとつはスマホによる申請ですね。この方法は、最も早く申請できますが、様々なトラブルも発生しているようです。事前にマイナンバーカードの有効期限、パスワードなどを確認しておくことが必要です。

オンライン申請方法
  1. パソコンによる申請⇒パソコン+ICカードリーダー+マイナンバーカードが必要です。
  2. スマホによる申請⇒マイナポータルアプリに対応したスマホ+マイナンバーカードが必要です。

 

パソコンによる申請を解説

パソコンによるオンライン申請では、パソコンは当然ですが、ICカードリーダーが必要なので持っていない方は、事前に購入しておいた方が良いと思います。
どうも価格が高騰しているようですので早めに購入した方が良いと思います。

 

準備するもの
  • PC(パソコン)
  • ICカードリーダーの認定機種は2種類
    ①SONY製(RC-S330/S370/S380)のいずれか
    ②NTTコミュニケーションズ製(SCR3310-NTTCom)
  • マイナンバーカード:有効期限が切れていないか確認必要。切れていれば、市役所で再発行手続き必要。また、暗証番号は覚えていますか?再確認して下さい。申請時に暗証番号は必須です。5回間違えると、市役所で再設定が必要となる。

(注)マイナンバーカードは、家族全員分は必要なく、世帯主分があれば申請は可能です。

 

申請方法はマイナポータルのサイトより申請します。

 

スマホによる申請を解説

スマホでのオンライン申請の方が、ICカードリーダーが必要ないので、簡単ですが、申請できる対象スマホが決まっているので、該当しないスマホをお持ちの方は申請できませんね。

 

準備するもの
  • スマホ(対象機種が限定されている)・・・・・・対象機種一覧
  • マイナンバーカード:有効期限が切れていないか確認必要。切れていれば、市役所で再発行手続き必要。また、暗証番号は覚えていますか?再確認して下さい。申請時に暗証番号は必須です。5回間違えると、市役所で再設定が必要となる。

(注)マイナンバーカードは、家族全員分は必要なく、世帯主分があれば申請は可能です。

 

申請方法はマイナポータルのサイトより申請します。

 

郵送申請方式

5月25日から、全世帯の世帯主宛に住民基本台帳情報を印刷した申請書を順次発送します。申請書に振込先口座情報等を記入し、本人確認書類及び振込先口座確認書類とともに、同封する返信用封筒で郵送することで申請を行うことができます。仙台市の場合、世帯数が多いので、いつ頃申請書が届くのか分かりませんね。ただ、特に急がない人は、郵送申請方式が、一番簡単ですね。申請書が届いたら記入して、同封された返信用封筒で返信するだけです。

 

申請書様式をダウンロードして申請方式

仙台市のホームページから申請書をダウンロード・印刷し、世帯情報や振込先口座情報など必要事項を記入のうえ、本人確認書類及び振込先口座確認書類とともに、本市担当課まで郵送(封筒と送料は申請者負担となります)することで申請を行うことができます。申請期間が令和2年5月18日(月)~5月29日(金) 迄と短期間なの送料が自己負担なのがネックですが、一番早く振り込まれるようです。
※申請書の様式はただいま作成中です。ダウンロードは、5月15日午後から可能となる予定です。

まとめ

仙台市の「特別定額給付金(10万円)」申請方法は、このように決定しました。5/18(月)から申請が始まりますが、色々とトラブルが発生しそうな予感がします。私は、パソコンによるオンライン申請を行う予定なので、オンライン申請を行った結果についてもお知らせしたいと思います。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事