サバ6製麺所仙台中倉店!東北初出店!

マツです!

大阪で大人気のラーメン店で最も勢いがある

『サバ6製麺所』仙台中倉店が東北初出店で

6/9(土)11:00オープンしました。

オープン記念として、3日間SETメニューがALL500円(税込)

とのことなので、早速行ってみました。

 

6月11日(月)に訪問

この日は、台風の影響で朝からあいにくの雨でしたが、10:50分に到着しましたが

既に駐車場は満杯で、20人くらい並んでいました。仕方なく、近くのTSUTAYA やまとまち店

の有料駐車場に停めました。

開店祝いの花のスタンドが多いですね。オープン3日目ともなると、お花はほぼなくなってますね。

 

 

サンドウィッチマン さんのもありました。

 

私が注文したのは、サバ醤油そば+サバ寿司(2カン)で

かみさんが注文したのは、サバ醤油そば+半やきめしでした。

具は、チャーシュー3枚とメンマ、ネギ、かいわれが入ってました。

 

 

卓上の薬味は、きざみニンニクとニラキムチが置いてありました。

後半にニラキムチを入れて食べたら、辛くて美味しかったです。

完食しました。

私の感想

今回は、看板メニューの「サバ醤油ソバ」を食べました。

スープは鶏ガラベースで 甘味のある醤油ベースのタレと

サバ節を加えたもののようです。確かに醤油味は甘みがあって

仙台ではあまり無いかな?ただ、味が濃すぎるように感じました。

また、サバ節がもたらす魚介の風味が強いと思いました。

麺は太めのストレートで自家製麺のようですが、腰があって

私は美味しいと思いました。

「サバ寿司」2カンは、味は良いのですが、サイズが

小さくて、これで350円は高すぎると思いました。

「半やきめし」は、ボリュームもありセットのご飯としては

普通に美味しく満足できるものでした。

それから、店員さんの挨拶や対応については、きびきびしていて

活気があり、気持ち良かったですね。

 

 

話題の『サバ6製麺所』とは?

サバを使ったラーメンが特長のラーメン店

のようです。鶏ガラと手羽のスープにサバ

節の醬油ダレとサバ油を使用した「サバ醬油

そば」(750円)。香り豊かで濃厚なサバの

風味がしっかり感じられるラーメンを実現

してクセになる味わいも魅力のようです。

サバ6製麺所 コンセプト

◎サバの旨みをラーメンで味わう!コンセプトは

その名の通りサバ!当店が誇るサバ醤油ソバは

スープは鶏ガラベースのスープに甘味のある醤油

ベースのタレとサバ節を加えた、 甘味の中にも

サバ節がもたらす魚介の風味漂う味わいで

 そのスープに自家製麺がよく絡んだ一杯です。

魚介系スープのラーメンは数多ありますが、

サバ節を用いたこれまでにないラーメンで サバと

ラーメンの魅力と可能性を再発見していただけます。

 

 

サバ6製麺所3つのポイント

①飽きない【味】

サバは日本人にとって最も親しみのある魚の

ひとつです。

サバ節の「旨味」、「香り」は醤油との相性抜群です。

また、小麦を感じるコシの強い中太麺がそれに負け

る事なく融合し好評を頂いております。

②クセになる【スープ】

鶏の胴ガラ、手羽ガラからとったスープに

鹿児島産甘露醤油愛知県産濃厚底引きたまり

醤油などをブレンドしたオリジナル醤油と

サバ節のうまみが溶け込んでいます。

その少し濃いめの味が記憶に残り癖になると

評判を頂戴し多くのお客様に足を運んで頂いて

おります。

 

③こだわりの【醤油たれ】

全国の醤油蔵より数十種類の醤油を集め、

何度も試作を繰り返し辿り着いた組み合わせ。

それがどの料理にも合うバランスのとれた

【甘露醤油】 濃厚で旨みの詰まった【高級底引き

たまり醤油】これらを独自の配合により、最高の

パフォーマンスを引き出すことに成功しました。

サバ6製麺所 仙台中倉店の場所

〒984-0821

宮城県仙台市若林区中倉 3-16-28

TEL:022-794-8791

営業時間:11:00-23:00

​定休日: なし

駐車場:8台

 

仙台中倉店のメニュー

単品メニューよりもSETメニューがメインと

なるようです。

ラーメンは『サバ醤油そば』『サバ塩そば』

『中華そば』の3種類に『サバ寿司』『半やきめし』

『半天津飯』『玉子かけごはん』『白ごはん』の

5種類のご飯物がセットになっています。

 

 

 

 

サバ醤油そばセット

サバ醤油そば+サバ寿司(2カン)【1050円】

サバ醤油そば+半やきめし【1000円】

 

サバ醤油そば+半天津飯【1000円】

 

サバ醤油そば+玉子かけごはん【900円】

底引きたまり醤油使用

 

サバ醤油そば+白ごはん【850円】

(つけもの付)

 

サバ塩そばセット

サバ塩そば+サバ寿司(2カン)【1050円】

 

サバ塩そば+半やきめし【1000円】

 

サバ塩そば+半天津飯【1000円】

 

サバ塩そば+玉子かけごはん【900円】

底引きたまり醤油使用

 

サバ塩そば+白ごはん【850円】

(つけもの付)

中華そばセット

中華そば+サバ寿司(2カン)【1000円】

 

中華そば+半やきめし【950円】

 

中華そば+半天津飯【950円】

 

中華そば+玉子かけごはん【850円】

底引きたまり醤油使用

 

中華そば+白ごはん【800円】

(つけもの付)

 

単品

サバ醤油そば【750円】

 

サバ塩そば【750円】

 

中華そば【700円】

 

 

やきめし(スープ付)【650円】

 

天津飯(スープ付)【650円】

 

サバ寿司(2カン)【350円】

他にトッピングメニューがいくつかありますね。

 

まとめ

■今回は看板メニューの「サバ醤油そば」は食べましたが、

サバ塩そば、中華そばは食べていないので、再訪して食べて

見たいと思います。

■そのうち、新メニューのつけ麺も登場するらしいとの噂も

あるので、期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事