
こんにちは、マツです。
宮城県はいちごの生産量が全国10位と上位になっています。生のいちごも沢山流通しているのですが、いちごを使用したスイーツも沢山販売されているようなので紹介したいと思います。
宮城県のいちごスイーツは?
「えくれーる 」
石巻市にお店を構える「えくれーる」からは、不動の人気を誇る「苺ロイヤル」をご紹介します。ショートケーキにみえますが、違いはショートケーキよりたっぷり塗られた生クリームと、いちごを3倍の量使用していることですね。
お店のHPは下記です!
「pâtisserie Enchante」
仙台市泉区泉ヶ丘にお店を構えていて、毎年期間限定で販売される、とっても可愛らしいパイです!サブレ生地のしっかりした土台に乗っているのは、表面にアプリコットジャムが塗られたドーナツ状の軽めのパイ生地。中にはプレーンスポンジとカスタードクリームが敷かれているけれど、カスタードも含め、全体が甘さ控えめなのです。
お店の情報は下記です。
「pâtisserie Enchante」
Cafe MythiQue(カフェミティーク)
仙台市青葉区中央にあるカフェです。これは、生のいちごをたっぷり使ったスムージー。いちご、ミルク、ミント氷を最高の配合でミキシングしている。そこにカットされたいちご、生クリームフランボワーズ、ブルーベリー、チョコクランチなどが色鮮やかにON。グラスから覗くいちごの断面は、まるでショートケーキのような可愛さ。これを目に前にキュンキュンしない女子はいないんじゃない?
お店のHPは下記
蔵王食工房 アトリエデリス
蔵王町内にあるお店です。蔵王の素材の美味しさを詰め込んだ「蔵王産苺シュークリーム」をご紹介。コロッとコック帽のようなシュー生地が可愛らしい見た目。しっかりと焼かれた生地はパリッ♪ザクッ♪と、クッキー生地のような驚きの食感です。たっぷりのクリームは、蔵王山麓の牛乳を使用した生クリームと、蔵王の卵を使用したカスタードクリームを合わせたもの。なめらかなで濃厚な味わいなのに、すっと後引く美味しさなんです。
お店の情報は下記です。
パティスリー モンシェル
仙台市青葉区愛子のみやぎ生協愛子店敷地内にあるクチコミでも大人気の「パティスリー モンシェル」。人気なのは、サックサクの窯出しシュークリームだけど、美味しいのはそれだけじゃない!本日ご紹介するのは「苺のミルフィーユ」です。まずはこの見た目にビックリ!なるほど!ミルフィーユって食べるのに、つい手こずってしまうんですよね…。でもこんな風に断面が縦になっていれば、最後までキレイに食べられそう!これはうれしい心遣い。
お店の情報は下記です。
イタガキ プチ・ヴェール
仙台市青葉区中央の仙台駅S-PALにありますイタガキ・プチヴェールさんのいちごパフェを紹介します!こちらは、あの果物の「いたがき」さんが運営するカフェレストラン!果物のプロによるいちごパフェは、さすがですね。主役のいちごは、その日の一番美味しいもの?いたがきのスペシャルオーダーで栽培されたものや、国産いちごが使用されるようです。宮城県産のいちごがたっぷり!いちごがパズルのように積み重なり、生クリーム、バニラアイス、いちごシャーベット、いちごソースが折り重なる。
お店の情報は下記です。
「菓子処 いさわ屋」
お店の情報は下記です。
Pâtisserie 心のおと
角田市にある食の安全と味にこだわった、見た目もかわいいケーキを提供している「Pâtisserie 心のおと」が、販売している、いちご好きにはたまらない!「いちごのタワータルト」をご紹介します。目に飛び込むのは、たっぷりの鮮やかないちご!12cm程あるタルトに隙間なく積まれた姿は、まるで宝石の山!いちごは、山元町産の摘み立て「とちおとめ」を農家さんから直接を仕入れているのだそう。ひと粒口に入れると、瑞々しく甘酸っぱい果汁がジュワッと口に広がります。そう、これは何個でも食べられちゃう美味しさ。
お店の情報は下記です。
Patisserie Clef de Coeur(パティスリー クレドクール)
仙台市泉区泉中央にあるお店のパティスリー クレドクールは、ケーキや焼き菓子など、こだわりのスイーツを提供するお店です。ショーケースには、まるで宝石のようなケーキたちがいっぱい♪今日はその中でもひと際目を惹くケーキ「ベリーキューブ」をご紹介します。まずはこの見た目がキュンキュートなベビーピンクカラー、ちょこんと乗ったいちご、おしゃれなケーキピック。店主こだわりのビジュアルは、乙女ゴコロをくすぐるポイントが盛りだくさん!崩すのがもったいないけれど、さぁいただきましょ♪
お店の情報は下記です。
Patisserie Clef de Coeur(パティスリー クレドクール)
Patisseri ROCHER(パティスリー ロッシェ)
仙台市宮城野区榴岡5丁目にあるパティスリー ロッシェは、リーズナブルな価格とボリューミーなスイーツが人気のお店です。今回は、年中楽しめる「いちごタルト」をご紹介します。タルトは重いからという理由で、小さめにつくられたいちごタルト。このサイズ感も、女子にはうれしい心遣い♪しかもリーズナブルだから、お土産にも重宝しそう。
お店の情報は下記です。
もちっ小屋 でん
栗原市一迫にあるお店もちっ小屋 でんは、お米どころ栗原は、栗駒山から湧き出る地下水が、おいしいお米を育みます。また、お米農家でお米を知りつくした社長が作る美味しい餅菓子を提供しています。今回ご紹介するのは、自慢のお米と栗原産のいちごジャムと蔵王のクリームチーズを使った、ちょっと洋風なお餅「ちーず心こ福」です。お餅と言えば、ねっとり重たいイメージがありますが、キメ細かい上新粉を使った「しんこもち」は、重くなく、しっとりとした食感を味わうことができます。
それから、季節限定の「いちごの心(しん)こ、こころもち」が販売されています。
お店の情報は下記です。
まとめ
宮城県内には、美味しいいちごスイーツがたくさんあります。美味しいいちごスイーツを食べるられるのは、今の季節なので、皆さんもぜひ食べて見て下さいね。