上高地から北アルプスへ

富士山に登ってから名古屋勤務となり、休日は主に北アルプスに通うようになりました。

上高地の河童橋から穂高岳、槍ケ岳の縦走と会社の仲間と良く通ったものです。

もう今から30年程前になりますが、あの頃は、GWや紅葉の時期以外はマイカー規制がされていない為、あの有名な旧釜トンネルを通って上高地駐車場まで車で入れました。

河童橋から眺める穂高連峰がとても美しく日頃の仕事の疲れも忘れるくらいでした。

通常は、仕事が終わってから車で移動し、上高地駐車場で仮眠を取り、朝6:00に山登り開始。山小屋で1泊して帰るというような事を5年くらい続けていたように思います。

長い休みが取れた時は、3泊4日くらいで縦走しました。

不思議な事ですが、私は自称晴れ男で、何度も山登りに行きましたが、雨が降った事がほとんどなくて、ゴアテックスの上等な雨ガッパを購入したのですが、中々着る機会がありませんでした。たしか1回だけ着た事がありましたが、30年経った今も山行には持っていきます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事